総合・ビジネス

量販店向けレディスアパレルメーカー 生産はASEANを中心に分散

2023/11/17

 量販店・専門店チェーン向けレディスアパレルメーカーの生産は、中国を主軸とする体制からASEAN(東南アジア諸国連合)などへの分散が進んでいる。政治問題をはじめとするチャイナリスクによるサプライチェーンの過度な中国...

もっとみる



量販店向けレディスアパレルメーカーの大きいサイズ企画 モデルやインフルエンサーと協業多彩

2023/11/17

 量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーの大きいサイズが健闘している。モデルの起用やインフルエンサーとの協業企画、機能面を充実した商材など多彩なラインナップで、訴求を強める。(森田雄也)【関連...



兵庫県靴下工業組合、27回目の「靴下まつり」を開催 「かこっとん」で着火剤も開発

2023/11/17

 兵庫県靴下工業組合は、加古川商工会女性会とともに、加古川プラザホテルで27回目となる「靴下まつり」を11月9日に開催した。靴下メーカー13社が靴下やインナーを販売したほか、福祉団体の手作り作品、女性会によるバザー...



文化服装学院 文化祭のショーに1万2000人が来場

2023/11/17

 文化服装学院は11月2~4日、コロナ下での中止や縮小を経て4年ぶりに通常開催した文化祭で、企画やデザイン、制作からモデル、舞台演出関係まで全て学生が手掛けたショーを行った。国内外のテキスタイルや服飾副資材の企業3...



ザッツファッションウィークエンド 人気ブランドのチャリティーなどを実施

2023/11/16

 人気ブランドのチャリティーセールなどを行うイベント、ザッツファッションウィークエンド(実行委員会主催)が東京・渋谷の3カ所で開かれた。11月10日のオープニングでは、環境省アンバサダーでもあるマリエさんによるトー...



10月の訪日外国人客数 初めてコロナ前を上回る

2023/11/16

 日本政府観光局によると、10月の訪日外客数は19年同月比0.8%増の251万6500人だった。新型コロナウイルス感染拡大後、初めて19年同月を上回った。【関連記事】9月の訪日外国人 コロナ前迫る218万4300人...



神戸ファッション都市宣言50周年 記念イベントを連続開催

2023/11/16

 神戸ファッション協会は11月23~25日、神戸ファッション都市宣言50周年を記念したイベントを開く。一般市民を対象としたもので、会場はいずれもデザイン・クリエイティブセンター神戸。 23日は「KOBE TO TH...



エム・オー・プラネットがギャラリーショップをオープン ジャンル問わず美意識を共有

2023/11/16

 エム・オー・プラネット(東京、大澤いずる社長)は11月15日、東京・南青山にギャラリーショップ「アトリエ・エムオー」をオープンした。時の経過を感じさせる静かな空間で、工芸品や家具、上質なアパレルをアートピースのよ...



麻布テーラー 改革実り新客を獲得 納期短縮、好立地に出店

2023/11/16

 メルボメンズウェアーのオーダースーツ業態「麻布テーラー」は、既存店売上高が前年同期比2ケタ増で推移している。納期の短縮やデジタル販促の強化などの改革で、新規客が大幅に増えた。好立地へ移転した店舗や東京の商業施設内...



〝リカバリーウェア〟の流通適正化へ、猶予期限迫る 不適切な届け出は取り下げを

2023/11/16

 〝リカバリーウェア〟と呼ばれる衣類の流通を適正化しようと、厚生労働省が対策を打って1年が経ちつつある。しかし、非該当の製品が今も医薬品医療機器総合機構(PMDA)に届け出がされたままだ。これらは届け出を取り下げた...