総合・ビジネス

仏ケリング 日本でイノベーションアワードを初開催 最高賞金1000万円

2024/03/05

 仏ケリングはスタートアップ企業を対象にした「ケリング・ジェネレーション・アワード」を日本で初開催する。ファッション、ビューティー分野の持続可能なイノベーションの加速を目的とし、最優秀企業には賞金1000万円を贈る...

もっとみる



24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク コムデギャルソン 「怒り」と、美しさと

2024/03/05

 「コムデギャルソン」のショーに登場したモデルたちは、ランウェーの途中で立ち止まったり引き返したりといった逡巡(しゅんじゅん)を繰り返す。たたずみ、うつむき、つまずき、そして前を向いて進む。それは、川久保玲の今の気...



ジーユー×アンダーカバー第3弾 世界市場を見据え、若い層狙う

2024/03/05

 ジーユーは3月1日、「アンダーカバー」との協業商品を発売した。今回はジーユーのヒットアイテムや素材にアンダーカバーのデザインを組み合わせ、世界で売れることを念頭に企画したという。同社は23年9月、ニューヨークにも...



《編集委員がお答えします》リユース市場はどこまで伸びる?

2024/03/05

 「リユース(中古)市場はどこまで伸びますか」という質問をいただきました。中古品購入者の増加を背景に伸び盛りの市場ですが、さて、どこまで成長するのでしょうか。今後の展望について、永松浩介編集委員がお答えします。 リ...



パリ合同展トラノイ、9月に東京展を開催

2024/03/05

 【パリ=松井孝予通信員】日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)とパートナーシップを結んだパリ合同展トラノイが今秋、海外初となるトラノイ・トーキョーを開く。パリ・ファッションウィーク(FW)会期中のト...



高槻阪急スクエア、SC化で23カ月連続増収 子育て世代の利用が増加

2024/03/05

 23年10月に改装オープンした高槻阪急スクエア(大阪府高槻市、運営は阪急阪神百貨店)の全館売上高が24年2月で23カ月連続増収となった。「暮らしに必要なテナント」の新規導入が奏功しており、狙いにしていた20~30...



オンワードHD 10周年の「オンワード・リユースパーク吉祥寺」をリニューアル

2024/03/05

 オンワードホールディングスは3月1日、10周年を迎えるリユース衣料品販売の環境コンセプトショップ「オンワード・リユースパーク吉祥寺」(東京・吉祥寺)をリニューアルオープンした。グループのサステイナブル活動の発信拠...



「シテン」がルミネ新宿ルミネ2にオープン 都心エリア初の常設店で認知拡大へ

2024/03/04

 ユナイテッドアローズは3月3日、カジュアルブランド「シテン」の新店をルミネ新宿ルミネ2の4階にオープンした。店舗面積は約99平方メートル。ユニセックスのウェアを中心に、人気のロゴ入りバッグや、同店限定の協業商品も...



【記者の目】性の多様性を知る大切さ高まる 全員が能力を発揮できる職場へ

2024/03/04

 性の多様性を意識した経営の重要性が高まっている。日本の人口の約5~8%(約620万~992万人)いるといわれているLGBTQ(性的少数者)。従業員やその家族、取引先、消費者や株主などの中にもいると考えられる。企業...



【軌跡】《尾州産地の新たな発信拠点 一宮市の複合施設リテイル㊤》90年超えるビルを活用

2024/03/04

 ウールを中心とした意匠テキスタイルの産地、尾州。その中心地である愛知県一宮市に、産地からの発信拠点として16年4月にオープンしたのが「RE-TAIL」(リテイル)だ。【関連記事】尾州産地の23年毛整理加工高 微減...