総合・ビジネス

ゾゾ子会社のユトリが上場へ

2023/11/24

 ゾゾ(東京、澤田宏太郎社長兼CEO=最高経営責任者)のグループ子会社で複数のストリートブランドを企画・販売するユトリ(東京、片石貴展社長)が、東京証券取引所グロース市場への新規上場を承認された。上場日は、12月2...

もっとみる



【FBプロフェッショナルへの道③】服の価格はどう変化した?販路別シェアは?

2023/11/24

 前回(11月10日)は、日本のアパレル市場を構成する服の販路の変化を見てきました。今回は日本で売られている服の価格帯ごとの分布とその変化を見ていきます。【関連記事】【FBプロフェッショナルへの道②】服はどこでどの...



過去最高業績が目立つスポーツ企業 利益では明暗分かれる アウトドア、ゴルフは苦戦

2023/11/24

 スポーツ用品関連上場企業の第2四半期(23年4~9月)連結業績はグローブライドを除いて増収となり、過去最高業績も目立った。競技スポーツは市場の回復が引き続き進んでいる。一方、コロナ下で好調だったアウトドアやゴルフ...



卑弥呼が50周年企画 世代を超えて楽しむ販促キャンペーン

2023/11/24

 婦人靴卸・小売りの卑弥呼は今秋冬、婦人靴「卑弥呼」の50周年企画で、世代を超えて楽しむ販売促進に力を入れている。自社サイトを通じて、俳優の高橋ユウさんと母親の高橋ペンさんを起用したインタビュー記事を特集として紹介...



ゾゾの広告事業が急成長 今期売上高が100億円に迫る 「ゾゾアド」に支持

2023/11/24

 ゾゾの広告事業が急成長中だ。18年9月から本格化、売上高は19年3月末時点で14億円だったが、23年3月末には5.5倍の77億円に拡大した。今期も前年同期比20%を超えるペースで増加している。圧倒的な集客力とデー...



三陽商会、セールにメス 夏は6~8月に新商品を投入

2023/11/24

 三陽商会は24年春夏から、正価販売の一層の向上に取り組む。セール期の6~8月に新企画を投入するなどシーズンMDを見直し、店頭の新鮮さを保つ。夏が長くなる傾向やセールに対する消費動向の変化に応える。「セールにメスを...



リボーン企画で再生進むサマンサタバサ、新アイコンを全社で発信 複合店出店も進む

2023/11/24

 サマンサタバサジャパンリミテッドは企業再生に取り組む「リボーン計画」を進めている。新たに定めたコーポレートアイコンを24年春夏から商品などに表示するほか、商品の上質化で単価アップが進んでいる。ブランドの複合店舗も...



3年ぶりに靴磨き選手権大会開催 愛好家の前で決勝 皮革の魅力や楽しさを伝える

2023/11/24

 靴磨き選手権大会2023(日本皮革製品メンテナンス協会主催)は、三越銀座店で開催した準決勝・決勝戦を勝ち抜いた新井田隆氏(ブリフトアッシュ青山)が優勝を決めた。 大会は靴磨きの技術を競うイベントとして18年に第1...



渋谷パルコが好調 3~10月で年間実績をほぼ達成 高感度、独自性に支持

2023/11/22

 渋谷パルコ(地下1階~地上10階)は、高感度で独自性のあるファッション、アート、カルチャーの提案で国内外の客から支持されている。今期(24年2月期)の3~10月のテナント売上高は前年同期比66%増で、「前期実績(...



ダイワボウHDが大和紡績を独立化 投資会社に発行済み株式の85%を譲渡

2023/11/22

 ダイワボウホールディングス(HD)は11月22日に開いた取締役会で、連結子会社で繊維事業を担う大和紡績の発行済株式の85%を投資会社のアスパラントグループ(東京)が所有するファンド、アスパラントグループSPC11...