総合・ビジネス

アベイル新社長に小谷雄祐氏が就任 一人ひとりの能力を生かす機能別組織へ

2024/04/04

 情報システム開発のアベイル(横浜市)は、4月1日付で小谷雄祐常務取締役が代表取締役社長に就任した。「大手にはできないスピードで顧客企業の要望に応え、利益を出すことをミッションに、そのための組織を作っていく」という...

もっとみる



東京クリエイティブサロンが閉幕 日本発信のプラットフォームに期待

2024/04/04

 東京クリエイティブサロン(TCS)が3月14~24日、開かれた。今年で5回目となり、開催エリアやイベントが大きく拡大した。経済波及効果などの検証はこれからだが、大きな成果は新たな太い柱が作られたことだ。消費者向け...



経産省 昨年のキャッシュレス決済比率を発表 前年から3ポイント伸ばす

2024/04/03

 経済産業省は23年の民間最終消費支出に占めるキャッシュレス決済の比率が前年の36%から39.3%に拡大したと発表した。決済額も前年の111兆円から126兆7000億円に増えた。 キャッシュレス決済に占める比率はク...



バロックジャパン「アズール・バイ・マウジー」 VMD刷新で順調

2024/04/03

 バロックジャパンリミテッドの「アズール・バイ・マウジー」はVMDを変えて順調だ。デジタルサイネージを導入、商品を自宅に配送するサービスとも連動し、購買につなげている。3月にはスマートフォンをNFC搭載のセンサーを...



都内でBコープ認証企業を巡る「Bツアー」を開催

2024/04/03

 社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際認証「Bコーポレーション」の月間キャンペーン「Bコープマンス」が3月、世界各国で開かれた。日本でBコーポレーションのムーブメントを推進するBマーケットビルダージャパ...



フレックスジャパン「ひなた工房双葉」 リメイク事業の発信拠点に

2024/04/03

 シャツメーカーのフレックスジャパンは昨年夏、東日本大震災による原発事故で大きな被害を受けた福島県双葉町の復興産業拠点に縫製工房「ひなた工房双葉」をオープンした。新事業のリメイクによる衣料品再生の発信拠点として工房...



滋賀県彦根市のムームピンク 何もかもピンクの非日常空間

2024/04/03

 滋賀県彦根市の閑静な住宅地を歩いていくと、突如現れるピンクの家。屋根も壁も、中に入ってもピンク。置いてある物も全てピンク――ここは「Mu-Mu pink♡♡♡」(ムームピンク)。プロデューサーの伊藤裕介さん、デザ...



レスポートサックジャパン 日本からシナジー生む ローカル企画が世界で好循環

2024/04/03

 ニューヨーク(NY)のバッグ「レスポートサック」の人気が再燃している。ジャパン社の24年8月期は上期の好調さから、過去最高売上高も射程に入る。ブランドを毀損(きそん)しないよう本国からアプルーバルを得ながらも、ロ...



東京ドームシティ、大規模リニューアル進む 大型ビジョンを新設

2024/04/03

 東京ドームシティ(東京都文京区)は、23年から大規模リニューアルを進めている。今春は新たに二つの大型LEDビジョンと複数のバーチカルビジョンを設置し、東京ドームなどで開催されるイベントとの連動や、季節感を味わえる...



しまむら 知名度引き上げ都市部へ 出店拡大へ開発部を増員

2024/04/03

 「開発部を増員した」としまむらの鈴木誠社長。26年度までの新中期計画を立ち上げ、再生から成長にフェーズを切り替えるなか、重点の一つが出店数の拡大だ。前3カ年計画で89店と、数値目標で唯一未達だった。新3カ年計画で...