総合・ビジネス

近鉄百貨店、FC事業をさらに拡大 ファッション分野も視野に

2024/01/26

 近鉄百貨店は、FC事業をさらに拡大する。23年に本格的なレストラン事業を開始、カインズとホームセンターのFC契約を結ぶなど業種を広げ、22業種59店となった。収益に貢献しており、ファッション分野も視野に入れて今後...

もっとみる



御殿場アウトレット 従業員感謝イベントを開催

2024/01/26

 御殿場プレミアム・アウトレット(三菱地所・サイモン運営)は施設内で働く従業員に感謝を伝えるイベント「おつかれナイト‼」を1月21日に開いた。 イベントは、テナントスタッフや警備、清掃などの施設運営パートナー会社の...



2023年ファッション業界の透明度 1次サプライヤー開示が半数超

2024/01/26

 ファッション産業の環境・人権問題に取り組む「ファッションレボリューションジャパン」を運営するユニステップス(共同代表=鎌田安里紗、竹村伊央)は、ファッションレボリューショングローバルが調査した「ファッション透明性...



マッシュスタイルラボのブランド横断企画 集客や買い回りに効果

2024/01/25

 マッシュスタイルラボがシーズンの主力アイテムをブランド横断で企画し、販売するプロジェクトが好調だ。コロナ禍の21年にスタート、集客やブランドの買い回り、認知拡大で効果が出ている。コートとドレスで開催しているが、今...



伊勢丹新宿本店、3階婦人服に編集ゾーン クラス感ある上質な大人服

2024/01/25

 伊勢丹新宿本店は1月31日、本館3階婦人服に編集ゾーン「トラストスタイル」をオープンする。大人の女性に向けたクラス感のある上質で洗練されたファッションを提供する。【関連記事】伊勢丹新宿本店メンズ館 3月に「英国フ...



「ユニクロ:シー」 春夏は2回に分けて販売

2024/01/25

 ユニクロはウィメンズコレクション「ユニクロ:シー」の24年春夏物を2回に分けて販売する。春物は2月23日から、夏物は4月5日からを予定している。【関連記事】ファストリ、ユニクロのMD見直し 各市場の気候に合わせた...



楽天、23年国内EC流通総額が6兆円に到達 AI活用で30年に10兆円へ

2024/01/25

 楽天グループは、「楽天市場」出店店舗向けに「楽天新春カンファレンス」を都内で開き、三木谷浩史会長兼社長が講演。23年に楽天の国内EC流通総額が6兆円に到達したと明かした。【関連記事】楽天グループ、広告売上高200...



金沢のセレクトショップ「トランジスター」代表の小林裕貴さん 小さなことでも気づける接客が大事

2024/01/25

 金沢市の中心街で20年以上営業を続けるメンズセレクトショップ「トランジスター」(オーバーチュア)の小林裕貴代表はリアルな空間での購買体験を大切にしている。来店してくれる常連客を第一に考え、この間も店頭スタッフを増...



中小ファッション専門店の24年商品計画 春夏仕入れは「増やす」が約50%

2024/01/25

 繊研新聞社は中小ファッション専門店に「23年販売結果と24年経営見通しアンケート」を実施、24年春夏仕入れ計画及び商品仕入れの考え、商品単価の上昇傾向や消費マインドの変化、メーカーとの関係性などを聞いた。人流増や...



超富裕層が顧客の安田造船所グループ ラグジュアリーの潜在市場を掘り起こす

2024/01/25

 昨年12月、東京・青山にイタリアの高級デザイン家具「モロゾ」のショールーム兼ショップがオープンした。出店したのはプレジャーボート輸入販売の安田造船所グループ(東京、野澤隆之CEO=最高経営責任者)だ。「ラグジュア...