イオンモール社長に大野惠司氏
2024/02/20
イオンモールの社長にイオン執行役マレーシア担当でイオンマレーシア社長の大野惠司氏が就く。5月に開催する株主総会での承認を経て、正式決定する。グループ経営の一層の強化のためとしており、現任の岩村康次社長はイオンアセ...
2024/02/20
イオンモールの社長にイオン執行役マレーシア担当でイオンマレーシア社長の大野惠司氏が就く。5月に開催する株主総会での承認を経て、正式決定する。グループ経営の一層の強化のためとしており、現任の岩村康次社長はイオンアセ...
初めまして、リテールコンサルタントの森下きみおです。コロナ禍以降、ファッションビジネス、とりわけ店舗の環境は大きく変わりました。このコラムでは〝ニューノーマル〟といわれる現在の店舗環境と取り組みについて解説します...
ほとんどの事業戦略において、競争優位性の構築こそが戦略の前提条件になっているのだが、これは思考停止・状況認識力の欠如と言えるのではないだろうか。いま企業の成長に寄与しうるのは、どう競合と戦うかではなく、どう顧客を...
女子力を上げるゴルフシューズはいかが?――婦人靴の「ダイアナ」は今春、ゴルフシューズ「プラスダイアナゴルフ」を立ち上げる。女性のゴルフ愛好家が増えるなか、スニーカー「プラスダイアナ」の経験を生かし、フェミニンで機...
ミラノとパリでの見本市を皮切りに、25年春夏向けの素材商談が始まった。23年後半から市況の厳しさが出始め、足元の業績はまだら模様。先行きの不透明感を口にする声も多い。各社は小ロット短納期やサステイナブル(持続可能...
「メゾンスペシャル」「プランクプロジェクト」を抱えるプレイ・プロダクト・スタジオ(東京)。24年2月期の売上高は約48億円、営業利益率は10%ほどで着地しそうだ。メゾンの産みの苦しみが糧になったのか、2ブランド目...
TSIの「マーガレット・ハウエル」は、スポーツブランド「ミズノ」との協業カプセルコレクションを日欧で販売する。ブランド誕生から50年以上が経過し、今後の成長を見据えて既存顧客のニーズを満たすとともに、次世代客の獲...
日本トイザらスは店舗改革を本格化した。先行したトイザらス・ベビーザらス京都駅前店に続いて大型の6店の改装に入っているもので、市場の変化に対応しつつ効率を高めて収益改善を目指す。(田村光龍)【関連記事】日本トイザら...
ベビー用品企画製造卸・小売りのカトージ(愛知県犬山市)は、ベビー用品専門オンラインレンタルストア「カトージオンラインレンタルストア」をオープンした。「ベビー用品を〝借りる〟という選択肢が増えている」とし、近年のレ...
ファッションレンタルのエアークローゼットは、独自開発した循環型物流プラットフォーム(PF)で他社のアウトドア用品の利用案件を受注した。物流業務はニーズ拡大を想定し、今後の成長戦略の柱の一つに位置付ける。25年6月...