パルの初任給30万円と大幅賃上げ 今後の成長にらみ勝負の決断
2025/03/10
パルは26年4月、前年比6万6000円の大幅なベースアップを実施する。その最大の狙いは優秀な新卒の人材を獲得すること。引き上げにより、新卒社員(大学・大学院卒)の初任給は30万円になる。採用が難しくなる中、今後も...
2025/03/10
パルは26年4月、前年比6万6000円の大幅なベースアップを実施する。その最大の狙いは優秀な新卒の人材を獲得すること。引き上げにより、新卒社員(大学・大学院卒)の初任給は30万円になる。採用が難しくなる中、今後も...
24年の衣類輸入量は2年連続で100万トンを割った。これはコロナ下真っただ中だった20年の実績を下回る低水準の結果となった。2月13日の繊研新聞には重量ベースの数字にフォーカスしたが、金額ベースで見ると中国からの...
「どうしてJR名古屋高島屋は地域一番店になれたのか」。2月19~21日の連載「JR名古屋高島屋、最後発から地域一番店へ」の出発点は、25年間のもやもやだった。00年3月にJR名古屋高島屋が開業した当時、記者も含め...
キャプテンサンシャインは3月7日、東京・南青山に初となる旗艦店をオープンした。フルラインナップを揃え、旗艦店限定アイテムも販売する。デザイナーの児島普輔さんは「ブランドの世界を見てもらえる場所」と話す。 場所は...
リシュモンジャパンのカルティエは3月8日の国際女性デーに先駆け、記者会見とトークセッションを在日フランス大使公邸で開いた。テーマは、2025年大阪・関西万博に出展する「ウーマンズパビリオンインコラボレーションウィ...
ユナイテッドアローズの「シテン」は3月14日、台湾・台北のライフスタイル複合施設「誠品生活南西」に海外初の常設店をオープンする。台湾を中心に、海外客への認知拡大と新規客獲得を狙う。日本で人気のウェアやロゴ入りバッ...
名古屋・岐阜地区のファッションビジネス企業は新卒採用と定着に工夫を凝らしている。売り手市場が続き志望者が減少する中、リアルの会社説明会で密なコミュニケーションを図り志望度を高め、給与引き上げで定着に力を入れる。(...
女性が多く働く繊維・ファッション業界。様々な女性活躍推進の取り組みが行われているが、日本全体で見るとジェンダー平等は世界に大きく後れをとっている。【関連記事】《あなたに贈る花、ミモザ㊤》誰もが諦めなくていい社会に...
「ダブルスタンダード・クロージング」(ダブスタ)などを運営するフィルム(東京、滝野雅久社長)が売り上げを伸ばしている。前期の24年5月期は、前年比7%増、売上高は約45億円だった。25年5月期も商品施策と出店戦略...
ストレッチパンツ「ビースリー」を中心とするバリュープランニング(神戸市)は、25年2月期の売上高が前期比4%減の80億円となる見通しだ。期末店舗数が10減の157となり、1店舗当たりの売り上げは増加する。今年度(...