総合・ビジネス

ワコールアートセンター 「スパイラル」40周年で10月1日から記念展

2025/09/29

 ワコールアートセンターは東京・青山の複合文化施設「スパイラル」の開館40周年を記念し10月1~13日、創業60周年の槇総合計画事務所と協働で「槇文彦とスパイラル~アートの生きる場所~」展を開く。 スパイラルはワコ...

もっとみる



しまむら、タイに進出 年内にもバンコクに期間限定店

2025/09/29

 しまむらはタイに進出する。年内にもバンコクの大型SCに期間限定店を出す。ECサイトのオープンも予定している。 この間、同社は台湾に次ぐ海外進出先を東南アジアで探ってきた。期間限定店の動向を見ながら常設店につなげる...



27年4月から育成就労制度 外国人技能実習は廃止

2025/09/29

 政府は技能実習制度に代わる外国人材受け入れの新たな枠組みとして育成就労制度を創設し、27年4月にスタートする。これに伴い、技能実習制度は廃止される。【関連記事】経産省生活製品課長・渡邉宏和氏に聞く 繊維産業政策の...



【記者の目】変革が迫られる尾州産地のウール 防寒、アウター偏重からの転換を

2025/09/29

 産地を代表するアイテム、紡毛コート地の不振にあえぐウールテキスタイル産地の尾州。尾州産地もそのウールサプライチェーンが、再生できるのか、それとも衰退を余儀なくされるのか。紡毛コート地の現況を見れば、尾州産地を含め...



《帝人グループ、ポリエステルリサイクル挑戦の歩み㊦》繊維to繊維、着実に前へ

2025/09/29

 帝人フロンティアの大きな強みはポリエステルを主軸とした高機能素材。スポーツ、アウトドア中心にグローバルブランドとの取り組みが深いが、それを実現したのもリサイクルポリエステルを使って様々な機能素材を作れるからだ。【...



《これからの百貨店運営2025③》催事 物産展、キャラクター関連を強化

2025/09/29

 物産展やアニメ・キャラクターコンテンツなどの「催事」の強化が顕著だ。コロナ禍明けから催事に力を入れている百貨店が増えているため、今回、調査で初めて催事の取り組みについて聞いた。ほぼ全百貨店が催事を強化しており、新...



《ファッションリユースの現在地2025①》3兆円を超えた市場 成長続くも変調の兆し

2025/09/29

 コロナ禍前後から続くリユースブーム。専門紙の最新の市場調査(23年版)では、その規模が初めて3兆円を突破するなど、今や看過できない規模にまで拡大している。成長をけん引するのは、消費者から買い取り、販売する〝バイセ...



フランスの対米輸出 トランプ関税とユーロ高で減速

2025/09/29

 【パリ=松井孝予通信員】トランプ米大統領が4月に発動した追加関税は、上半期のフランスの対米輸出に影響を及ぼした。フランス税関が公表した分析によれば、上半期は衣料品が8%減、宝飾品が22%減、香水・化粧品が12%減...



バニッシュ・スタンダード 髪型ごとスタイリングを変更できる試着機能をリリース

2025/09/29

 バニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、EC上でスピーディーかつ同時に疑似試着体験ができる機能「なかよしミラー」を9月30日に正式リリースする。【関連記事】バニッシュ・スタンダードが「オムニチャネル接...



ワークマン EXILEとの協業ブランド「ゼロステージ」第2弾を発表

2025/09/29

 ワークマンは、EXILEと協業した作業服とアクティブウェアの新ブランド「ゼロステージ」で、9月25日に第2弾製品の発表会を開いた。ワーク再強化の一環で開発し、TAKAHIROさんがモデルと監修を務める。【関連記事...