総合・ビジネス

エース「プロテカ」 最上級ラインを販売 全て国産、自社工場を生かす

2025/03/06

 エースはラゲージブランド「プロテカ」で、最上級に位置づける「J5コレクション」の販売を始めた。価格は既存ラインの約2倍で、税込み14万3000~20万9000円。走行性などの機能はそのままに、日本の伝統工芸に着想...

もっとみる



ユナイテッドアローズが韓国「ナイスウェザー」の国内独占販売権とライセンス権取得 阪急本店に1号店

2025/03/05

 ユナイテッドアローズは伊藤忠商事を通じて、韓国発ライフスタイルセレクトショップ「ナイスウェザー」の国内独占販売権とライセンス権を取得した。自社ブランドの一つとして拡大し、新規客獲得を狙う。4月23日には阪急うめだ...



トライアルHDが西友を買収 売上高1兆円規模の小売りグループに

2025/03/05

 低価格スーパー「トライアル」を運営するトライアルホールディングス(HD)は西友を買収、完全子会社にする。 トライアルHDは関東で店舗網を充実するとともに、売上高1兆円規模の小売りグループとなる。7月1日に実施され...



ビームスがロサンゼルスに現地法人 北米市場での事業拡大狙う

2025/03/05

 ビームスは、北米地域での事業確立のため、米カリフォルニア州ロサンゼルス(LA)を拠点とする現地法人を設立した。25年3月7日~4月20日にメンズカジュアル「ビームス」の期間限定店をLAで開催するほか、4月に北米地...



「プラダ」 「ヴェルサーチェ」買収の可能性高まる

2025/03/05

 【ミラノ=高橋恵通信員】「プラダ」が「ヴェルサーチェ」の買収に乗り出している。イタリア国内の報道などによると「プラダは、ヴェルサーチェの親会社である米カプリホールディングス(HD)と交渉を続け、3月末までに売却の...



北陸新幹線開業10年の金沢 中心市街地で変わる商業地図

2025/03/05

 金沢の商業地図が変化している。駅や街ナカ、郊外の商業地が分散したのに加え、10年前の北陸新幹線の開業が風景を変えた。中心地の商店街や施設は変化に対応し、街全体の魅力を高めている。【関連記事】石川県金沢市の竪町商店...



石川県金沢市の竪町商店街 「街を動かす」店主たちの挑戦

2025/03/05

 竪町商店街が新たな局面を迎えている。コロナ禍で空き店舗となった飲食店跡地などに古着屋が出店し、約3年間で12店が開業した。またスケートボード場を併設した専門店がオープンするなど、個店ならではのこだわりで新たな街の...



鹿革の藤岡勇吉本店 強みは原料からの一貫生産 一枚残らず使い切る

2025/03/05

 創業1883年、142年の歴史を誇るディアスキン(鹿革)の専業一貫生産メーカーの藤岡勇吉本店(奈良県宇陀市、藤岡繁壽社長)。武道具などの伝統分野に加え、衣料、ファッション分野にも用途を広げ、直営店などでのDtoC...



マニアに刺さるアップサイクルグッズ続々 鉄オタ、競馬ファン、消防団向けも

2025/03/05

 アップサイクルの形が多様化している。古着の再利用や、企業間連携による未利用資源の活用といったものだけでなく、鉄道や競馬、消防団などマニアに向けた商品も増えてきた。(藤浦修一)世界に一つだけ 2月末に大阪・関西万博...



SHIBUYA109渋谷 改装と販促で感度高めの20代需要つかむ

2025/03/05

 SHIBUYA109エンタテイメントが運営するSHIBUYA109渋谷は館のビジョン「ファッションとエンターテインメントの融合」に沿った改装と販促の成果で、売り上げを伸ばしている。今期(25年3月期)売上高はコロ...