豊和 持続可能なジーンズ加工を開発 石を使わず深みのあるアタリ感
2024/06/03
ジーンズ洗い加工大手の豊和(岡山県倉敷市)は、石を使わない洗い加工「スラッガーウォッシュ」を開発し、5月から量産を開始した。特殊な加工剤を使って深みのある強いアタリ感を表現する技術で、汚泥や水使用量を大幅に削減で...
2024/06/03
ジーンズ洗い加工大手の豊和(岡山県倉敷市)は、石を使わない洗い加工「スラッガーウォッシュ」を開発し、5月から量産を開始した。特殊な加工剤を使って深みのある強いアタリ感を表現する技術で、汚泥や水使用量を大幅に削減で...
ECサイト構築・ネット通販支援サービスのEストアーショップサーブ利用者への「物流の2024年問題」のアンケートでは、「自社EC事業に影響がある」とする回答が78%を占めた。【関連記事】物流2024年問題 対策の「...
■TSIホールディングス 東京スタイルとサンエー・インターナショナルの共同株式移転の方法による共同持株会社として株式会社TSIホールディングスを設立。【関連記事】TSIホールディングス 中計更新で改革加速「エトレト...
繊研新聞社は5月31日、東京・ロイヤルパークホテルで23年度の「ディベロッパー&テナント大賞」「百貨店バイヤーズ賞」「キッズファッション賞」の贈呈式を行った。式後にはパーティーも開催した。 ディベロッパー...
東京・銀座の商業施設、西銀座デパートの水着(リゾート関連)売り場「リゾートフル・ギンザ」が存在感を高めている。「どんな人でもお気に入りが見つかる」豊富な品揃えを強みに、日本最大級の売り場として認知を拡大している。...
ワールドビジネスサポート(WBS、神戸市、清家豊治社長)は、ワールドのオフィスサービス部を前身に04年に設立された。特例子会社として認可されたのも神戸市としては早い時期だった。「人と人とのつながりが濃い企業DNA...
新光三越は、台湾を代表する企業集団である新光グループの中核企業の一つだ。台湾全土で16店舗・21館を展開し、百貨店市場で4分の1近いシェアを誇る。コロナ禍のなか、デジタル戦略の強化をはじめとするビジネスモデル改革...
インターナショナルシューズ(大阪市)は、レザースニーカー「bright way」(ブライトウェイ)で、台湾での販売を強化する。全日本革靴協同組合連合会が取り組む海外販路開拓事業の一環として、クラウドファンディング...
浦和パルコ(さいたま市、地下1階~地上7階)は21年から実施してきたファッションを含めた大型改装と積極的な販促の成果で、売り上げを伸ばし続けている。23年度(24年2月期)のテナント売上高は284億円(前期比10...
フランドルはレディス「スーペリアクローゼット」の今秋冬企画でカシミヤ100%コートを重点とし、上質アウター需要を掘り起こす。スーペリアのデビュー10周年を記念した目玉企画。暖冬で厳しいコート商戦だが、カシミヤを徹...