県唯一の百貨店の岐阜高島屋が閉店 47年の歴史に幕
2024/08/02
岐阜県唯一の百貨店である岐阜高島屋が7月31日に閉店し、47年の歴史に幕を下ろした。開業は77年。地上11階地下1階建てで、売り場面積2万6000平方メートル。岐阜市の中心街である柳ケ瀬のシンボルとして営業を続け...
2024/08/02
岐阜県唯一の百貨店である岐阜高島屋が7月31日に閉店し、47年の歴史に幕を下ろした。開業は77年。地上11階地下1階建てで、売り場面積2万6000平方メートル。岐阜市の中心街である柳ケ瀬のシンボルとして営業を続け...
■パンツの日 1984年、下着メーカーの磯貝布帛工業が、自社ブランドの商品名にちなんで記念日として制定した。その後、オグランジャパンも8月2日をパンツの日に制定。「パ(8)ンツ(2)」の語呂合わせが由来。現在では、...
「やりたいことを見つけ、それを実現するには何が必要か考え、実際にやってみることが大事だ」。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は8月1日、有明本部で、東京大学とバングラデシュのアジア女子大学(AUW)の学生ら...
ユナイテッドアローズはアスレチックブランドの「アンダーアーマー」と協業する。24年秋冬にウェア9型、スニーカー1型を出す。8月9日から「ユナイテッドアローズ」の一部店舗と自社EC、アンダーアーマーの特設サイトで販...
不動産業のランドビジネス傘下に昨年入ったフランドルは、事業の改革に取り組む。8月1日付で経営体制を刷新し、現場で活躍する女性社員を執行役に登用した。新規のアパレル事業を進める親会社と協働し、「イネド」など既存ブラ...
ウェルカムは、日本での輸入販売を手掛けているデンマークのインテリアブランド「ヘイ」が、スポーツブランド「アシックス」と協業して開発したシューズを8月1日に発売する。 協業商品はアシックスのアーカイブから94年に発...
7月31日に開業した商業施設「KITTE大阪」は、「アンノウン」をコンセプトに、日本各地のヒト・モノ・コトを集め、日本の良さを発見・再認識できる場所を目指した。新業態や初出店を含め、国産で魅力のある品揃えのショッ...
大阪・梅田の集客力がさらに高まる様相だ。阪急うめだ本店、ルクア大阪、グランフロント大阪ショップ&レストランの23年度売上高がいずれも過去最高となるなど、大阪の中でも高い集客力を示している梅田エリア。7月31日に大...
大型商業施設、ウイングベイ小樽(北海道小樽市)で「ウエルネスタウン構想」が進んでいる。自治体を巻き込もうとしており、道路を挟んで向かい合う北海道済生会小樽病院と協定を結んだ取り組みは社会課題に向き合う実証実験とし...
100色から自分らしい一着をオーダーできます――CFCLは7月31日、100色のニット製スカートを展示し、受注販売するイベント「CFCL×エマニュエル・ムホー」を伊勢丹新宿本店でスタートした。【関連記事】「CFC...