イーアスつくば、大型テナントを刷新 人口増で客層若返りも
2024/09/18
大和ハウスグループの大型SC、イーアスつくば(茨城県つくば市)は、開業から15年を経たが、人口増の続くエリアのニーズを取り込んで売り上げを伸ばしている。さらにこの間、大型テナントを刷新、客の年齢層を下に広げようと...
2024/09/18
大和ハウスグループの大型SC、イーアスつくば(茨城県つくば市)は、開業から15年を経たが、人口増の続くエリアのニーズを取り込んで売り上げを伸ばしている。さらにこの間、大型テナントを刷新、客の年齢層を下に広げようと...
JR総武線・亀戸駅の駅ビル、アトレ亀戸(東京都江東区、運営はアトレ)が9月12日、増床オープンした。商圏人口に対して手狭だった館を拡大、地域での欠落を補い、利便性を高めることで通常で100億円だった年商を130億...
兵庫県淡路市の複合施設「ei-to」(エイト)が主催するファッションショー「淡路島コレクション」(アワコレ)が初めて開かれた。地元小中学生によるダンスやファッションショー、飲食店、クリエイターによる物販もあり、島...
クラシコムは24年7月期連結売上高が70億1200万円(前期比15.7%増)と初めて70億円を超えた。「北欧、暮らしの道具店」の成長と前期に事業買収したDtoC(消費者直販)ブランド「フーフー」の連結による。EB...
フェイラージャパンは独シェニール織りファッションブランド「フェイラー」がコロナ前に比べ売り上げが倍増する好調ぶりだ。商品の〝機能的価値〟と商品やブランドから感じられる〝情緒的価値〟の両面を提案し、顧客と結び付いた...
ジョンブルは25年春夏から「ユニオン・ヘラクレス・メイド」を販売する。米国の百貨店シアーズが65年ごろまで販売していた「ヘラクレス」を、同社が現代的なデニムブランドにアップデートする。 デニムやヒッコリーを使った...
スノーピークは、ニュージーランドにあるフライフィッシングギアの企画・開発・製造・販売を行うスウィフト・フライ・フィッシング・カンパニーの全株式のうち、68.64%を取得し、子会社化したと発表した。今後スノーピーク...
市場規模が09年比で3倍の約3兆円規模に達すると予測されるリユース市場。世界的に資源循環の必要性や環境問題が声高に叫ばれる中、順調に市場を伸ばしてきた要因は何だったのか。加えて、リユース市場の課題について考えたい...
前回は飲食店周りのデジタルイノベーションについて紹介しましたが、店舗そのもののあり方にも実験的な試みが見られます。特にダウンタウンやウィリアムズバーグ(ブルックリン区)に多くの新しい試みが施されたフラッグシップス...
サックスバーホールディングス(HD)が販売する男性用日傘が売れている。6~8月の売り上げは前年同期比1.5倍となった。男性用日傘需要の高まりは、メンズコスメが一般的になってきたことがきっかけ。今までほとんどなかっ...