総合・ビジネス

企業魅力度調査、魅力的なのはどの業種?

2016/06/20

《データを読み解く》企業魅力度調査 商品の魅力で「電気機器」が1位  企業の不祥事が後を絶たず、信頼が揺らいでいる。電通の企業広報戦略研究所によると、「企業魅力度」が1番高かった業種は「電気機器」で、2位以下を大き...

もっとみる



スポーツ靴カルフ、アスリート向け本腰

2016/06/17

 靴輸入卸のシードコーポレーションはフィンランドのスポーツシューズブランド「カルフ」の販売を強化する。セレクトショップで実績を上げている「レジェンドライン」に次いで、ブランド100周年を機にアスリート向けの「パフォ...



米デッカーズ「アグ」、成長戦略加速

2016/06/17

 米フットウェアメーカーのデッカーズブランズは、主力ブランド「アグ」の成長戦略を加速する。ブランドの存在感を高める新コンセプト店を世界各地の主要都市に開設するほか、米国、中国、日本、ドイツ、英国、フランスを重要市場...



横浜駅西口ジョイナス、増収続く

2016/06/17

 昨年12月1日に地下街のザ・ダイヤモンドと統合した横浜駅西口のSC、ジョイナス(運営は相鉄ビルマネジメント)が健闘している。統合に合わせて完了した大型改装の効果に加え、「新規客を獲得し、来店客数と来店頻度を上げる...



シーモシェリー、ブラウスがヒット

2016/06/16

 婦人服メーカーの三澤は、20代半ば向けのブランド「シーモシェリー」が健闘している。3年前に「ヴァントゥルワ」から分離したブランドで、市場環境が厳しい中、16年3月期は売上高6億円を維持した。今期はブラウスが好発進...



小林織ネーム、社名がKOBAORIに

2016/06/16

 ブランドネーム、表示物メーカーの小林織ネームは7月1日付で、社名を「KOBAORI」(コバオリ)に変更する。扱い商品の多様化、海外事業の進展などビジネスの変化に対応し、持続的な成長が可能な企業への進化を印象づける...



銀座プレイス、9月24日開業

2016/06/15

 サッポロ不動産開発とつゞれ屋は15日、東京・銀座4丁目交差点に開業する新商業施設、銀座プレイスの概要を発表した。「発信と交流の拠点」(生駒俊行サッポロ不動産開発社長)をコンセプトに、主にショールームや飲食店を入れ...



日本ランズエンド、30代へ新ブランド

2016/06/15

「キャンバス・バイ・ランズエンド」  EC先行、秋にカタログ 店舗展開も視野に  日本ランズエンドは、米ランズエンドの新ブランド「キャンバス・バイ・ランズエンド」の販売を始めている。トレンド、ファッション性を求...



セールスフォース、デマンドウェアを買収

2016/06/14

 SFA(営業支援)・CRM(顧客管理)ソフトの最大手、米セールスフォースが、クラウドコマースプラットフォームのデマンドウェアを28億㌦で買収する。1日に契約締結が発表され、手続きは7月31日に終了する見込み。  ...



三越銀座店がオトコマエフェス

2016/06/14

 東京湾岸地区のニューファミリーを百貨店に呼び込め――三越銀座店は7階催事場で14日まで、「かっこいいパパのライフスタイル」を切り口に、紳士服や子供服、食品、リビングなど全館横断で揃えた「オトコマエフェス」を実施し...