総合・ビジネス

世界巡回展「グッチ・コスモス」 キュレーションのカギを語る

2024/10/08

 グッチは、京都市京セラ美術館で開催中の世界巡回展「グッチ・コスモス」で、キュレーションを行ったファッション評論家のマリア・ルイーザ・フリーザさんを招いてトーク企画を行った。アーカイブの価値や未来とのつながりがテー...

もっとみる



ビームスが台湾・台南に9店目オープン

2024/10/08

 ビームスは、子会社の碧慕絲股份有限公司を通じて9月22日に「新光三越台南新天地」店を台湾の台南市にオープンした。台南エリアでの初の常設店舗で、台湾で9店目となる。 同店ではメンズカジュアルの「ビームス」、雑貨の「...



オンワードHD、ウィゴーとは「補完関係」 シナジーの追求へ

2024/10/08

 オンワードホールディングス(HD)は、ウィゴーを完全に子会社としたことでグループとのシナジーを追求し、事業拡大を目指す。保元道宣社長は「顧客層や主要販路で補完関係にある。ウィゴーとともにオンワードHDの企業価値を...



ミズノのアーバンスポーツウェア 消化率良く、若い客層目立つ

2024/10/08

 ミズノが8月に発売したアーバンスポーツウェア「ミズノフリースタイル」は消化率も良く、想定通り若い客層が目立つなど順調な出足となっている。「ゼロからの商品開発となったが、ユーザーの声を幅広く集めて〝響く〟ポイントを...



「トナリエつくばスクエア」 駅利用者のニーズを捉え売り上げ伸ばす

2024/10/08

 日本エスコンが21年5月にオープンした商業施設、トナリエつくばスクエアが売り上げを伸ばしている。大型店の跡を〝商職住〟一体の施設に転換したもので、商業は日常対応に集中したことが人口の増える地域に適合、今期は開業時...



岩手県大槌町の「サシコギャルズ」 刺し子の技術を高校生に継承

2024/10/08

 東日本大震災の復興支援としてスタートした岩手県大槌町の「大槌刺し子」が、その技術を「サシコギャルズ」としてブランド化し挑戦を続けている。自社ブランドで大槌刺し子を長年活用しているムーンショット(東京、藤原新代表)...



インフルエンサーのマッチングをITで容易に 韓国のエンマドリンが日本進出

2024/10/08

 韓国のIT企業、エンマドリンは、ファッションブランドとインフルエンサーをオンライン上で結ぶサービス「KYOLOOK」(キョウルック)を日本で開始した。日本に進出している「バザール」など韓国ブランド15社が既に契約...



戸田建設 東京・京橋にアート融合の複合ビル「トダビルディング」、11月2日開業

2024/10/08

 戸田建設は、東京都中央区京橋1丁目で建設を進めていた高層複合ビル「トダビルディング」が完工し、1~6階を芸術文化施設と商業施設で構成する。開業は11月2日。 6階にはソニー・クリエイティブプロダクツが大規模ミュー...



TSIホールディングスが初のユニバーサルデザインのウェア 身体の拡張、ファッションで

2024/10/07

 TSIホールディングスは、初となるユニバーサルデザインのウェアを本社で披露した。WITH ALSの代表理事の武藤将胤氏とロボット開発者の吉藤オリィ氏との共同プロジェクトで、武藤氏が主宰する11月のALS(筋萎縮性...



LVMHと「フォーミュラ1」が10年間のパートナーシップ ラグジュアリーとスポーツの融合

2024/10/07

 【パリ=松井孝予通信員】「フォーミュラ1」と仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンは、10年間のグローバルパートナーシップを結んだ。契約はフォーミュラ1が75周年を迎える25年からスタートし、LVMH傘下の「ル...