小松マテーレが物流改革 独自パレットを開発
2018/11/02
小松マテーレ(旧小松精練)は物流改革に乗り出す。トラックのドライバー不足などを背景に、生地出荷に支障が出ており、独自にパレットを開発するなど作業軽減につなげる。年内中に施策を固め、来期、実行に移す。 物流に関して...
2018/11/02
小松マテーレ(旧小松精練)は物流改革に乗り出す。トラックのドライバー不足などを背景に、生地出荷に支障が出ており、独自にパレットを開発するなど作業軽減につなげる。年内中に施策を固め、来期、実行に移す。 物流に関して...
東京・日本橋で、街と若手クリエイターをつなぎ、エリア全体の活性化を目指す「ニホンバシ・ベータ」プロジェクトの第1弾が1日、スタートした。「未来ののれん展」と題し、コレド室町1、にんべん日本橋本店、三井ガーデンホテ...
カナダのスポーツ用品メーカー、ルルレモン・アスレティカJPは10月31日、大阪・梅田のルクア大阪に「ルルレモン・ルクア大阪」をオープンした。全国5店目で、関西では初出店。ストアコンセプトに「生命力、人情、遊び心」...
パルはレディスルームウェアブランド「テリトワール」を19年春から本格展開する。大人向けのデザインでワンマイルウェアとしても着られる色柄と快適な着心地を特徴とする。パジャマ上下で5000円以下と値頃に設定する。アイ...
ユニーの佐古則男社長はGMS(総合小売業)の改革について、「実需と衝動買いの2軸で」と強調する。強いカテゴリーを徹底的に磨き、実需への対応を強めるとともに、欠落カテゴリーの付加や陳列、表示の工夫で衝動買いを促す。...
今治タオル工業組合(井上裕基理事長)はタオルメーカー4社による新製品「肌と髪にとことん優しいタオル」を発売した。組合加盟企業それぞれが個性を打ち出すタオル作りを推進する「コラボレーションプロジェクト」の第1弾で、...
ゾゾ(旧スタートトゥデイ)は10月31日の会見で、PB「ゾゾ」の初年度売り上げ計画である200億円を変更せず、達成を目指すとした。前澤友作社長は、「ビジネススーツの生産が大幅に遅延していて、たいへん申し訳ない。年...
オンワード樫山は東京・神宮前のバンクギャラリーで29日、高機能ダウン「ADS」(アドバンスドダウンシステム)の本格ブランド化を記念したイベントを開いた。バイヤーやメディアのほか、インフルエンサーも多数来場した。【...
マッシュホールディングスは、マンハッタンのロワーイーストサイドに「スナイデル」と「ジェラートピケ」の直営店をオープンした。スナイデルの売り場面積は約60平方メートル。ジェラートピケは65平方メートル。初年度売上高...
全国トイレ連絡会議は日本ショッピングセンター協会と共催で、千葉県成田市内のホテルで「第14回全国トイレ連絡会議・成田国際空港大会」を開いた。全国の商業施設、トイレ機器メーカーや設備・設計関係者など300人近くが参...