百貨店の福袋 目立つ「平成」の振り返り
2018/11/05
百貨店各社が19年の正月に販売する福袋は、改元を前に「平成」を振り返る企画が目立つ。体験型やお得感、世相を反映した福袋で初売りを盛り上げる。 松屋銀座本店は1月2日の初売りで、前年並みの400種類、3万個を用意す...
2018/11/05
百貨店各社が19年の正月に販売する福袋は、改元を前に「平成」を振り返る企画が目立つ。体験型やお得感、世相を反映した福袋で初売りを盛り上げる。 松屋銀座本店は1月2日の初売りで、前年並みの400種類、3万個を用意す...
ダイドーフォワードは19年春夏からオリジナルブランド「バークレイ」の出店を本格的に拡大する。主力ブランドの「ニューヨーカー」の中心顧客よりも若い20~40代の都会で働く男性を対象に、プレッピーをベースにしたドレス...
マッシュホールディングス(HD)の18年8月期の売上高は704億円(前期比10%増)となった。「フレイアイディー」「ミラオーウェン」などのファッション事業をはじめ全事業がおおむね好調だった。一方、新会社や新事業、...
F・O・インターナショナルは、子供服全ブランドに北都システム(札幌市)の本部・店舗間コミュニケーション支援サービス「店舗リンクル」を導入した。売り場スタッフが簡単に売り場の画像を登録でき、本部は一覧でチェックでき...
【知・トレンド】《データを読み解く》若手社員の意識調査 目標にしたい人がいるかが影響 日本能率協会による入社半年、2年目の若手社員の意識調査によると、職場に目標にしたい人がいるかどうかが転職意向に影響することがわか...
伊藤忠商事は、18年4~9月期決算でCITICに対する持分法投資に係る減損処理を行った。純利益に与える影響額は1433億円の損失。 伊藤忠とタイのチャロン・ポカパン(CP)グループがそれぞれ50%出資するCTBは...
「ブルマリン」などを運営する伊ブルフィングループは、ブルマリンのカジュアルライン「ブルーガール」を刷新し、新しいレディスブランド「ビーブルマリン」をスタートする。「オージュール・ルジュール」のクリエイティブディレ...
ストライプインターナショナルは、若い女性に人気のインフルエンサー、“ゆうこす”こと菅本裕子さんプロデュースの新ファッションブランド「アミック」を立ち上げる。第1弾は11月11~18日に、同社ECサイト「ストライプ...
アディダスは、ラグビーワールドカップ(W杯)が開催される19年、日本でのラグビー関連売り上げを、15年比4倍に増やす。アディダスジャパンでも来年夏からW杯終了まで、マーケティングで特別プログラムを組む。1日には、...
AOKIは今秋冬、ワーキングミセス向けに独自開発したサイズ・型紙による新ライン「AOKIウーマンスタイル」をスタートした。女性の就業率の上昇、管理職への登用などで増え続ける40~50代の働く女性の「年齢に伴う体形...