ファッション・イノベーション展 産学連携で商品開発
2018/11/30
産学連携による商品開発、企業展示などで大阪からファッション産業の新たな物作りを発信する「ファッション・イノベーション展」が28日、大阪・オーガニックスペースで開かれた。主催は大阪商工会議所などで構成する大阪ファッ...
2018/11/30
産学連携による商品開発、企業展示などで大阪からファッション産業の新たな物作りを発信する「ファッション・イノベーション展」が28日、大阪・オーガニックスペースで開かれた。主催は大阪商工会議所などで構成する大阪ファッ...
トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、“世相を反映したブラジャー”の新作として「平成ブラ」を制作した。87年から発表してきた世相を反映したブラジャーは、63作品目となるこの作品が最後となる。【関連記事】トリン...
アクセサリー・ジュエリー製造小売りのミルクは12月1日、東京の「エテ青山本店」を移転し、ブライダルを含めてフルラインが揃う旗艦店として開店する。同社唯一の路面店で、旧本店の1層から2層となり、売り場面積は63平方...
スニーカーセレクト店を運営するテクストトレーディングが、女性向け専用業態「アトモスピンク」の出店を強化する。20年までに国内店舗数を現状の3から10へと引き上げる。12月には東京・渋谷に4店目を開設。韓国やタイな...
今月改装オープンしたイオンモール大日(大阪府守口市)は年間来店客数1700万人を目指す。近年は周辺での競合SCの増加などから1500万人前後で推移していたが、「以前のピーク時に近い来店客数に戻したい」(大野裕史ゼ...
作業服・作業用品主体のFC専門店チェーンのワークマンは、一般客向け高機能ウェアの新業態「ワークマンプラス」の出店効果で9月以降、既存店も含めて新規客が増加して好調だ。一般客向けのテレビCMや販促強化策が実り、各種...
JR西日本大阪開発が運営する大阪・梅田のエストの4~10月売上高は前年同期比微増、入店客数4.7%増で、17年度に続き増収で推移した。特に地域では同施設だけのテナントである「独自MD」が伸ばしているのが特徴だ。 ...
セレクトショップ「フリークスストア」を展開するデイトナ・インターナショナル(東京、鹿島研社長)は、19年に3つの新業態を立ち上げる。来春にはレディスハイエンドセレクトショップ「パブリュクス」をスタートし、フリーク...
H&Mは27日、傘下ブランドの一つである「チープマンデー」を廃止すると発表した。事業内容をスリム化し、主力ブランドに注力する狙い。H&Mは17年度業績が2ケタ減益で、18年度も第3四半期まで減益と...
ライセンス管理会社のクラウンクリエイティブ(東京)はこのほど、海外のキャンディーや菓子の量り売りセレクトショップ「キャンディー・ア・ゴー・ゴー」(東京)と、日本国内で食品以外を商品化するマスターライセンス契約を結...