コオフク、アダストリア、三陽商会、ワールド マスクをリデザイン
2020/07/29
任意団体のコオフクは、障害のある人が抱えるおしゃれの悩みや課題を理解してリデザインし、成果発表を行うプログラムとして今夏、「コオフクマスク」を開催する。これまでコオフクと個別にプログラムを実施してきたアダストリア...
2020/07/29
任意団体のコオフクは、障害のある人が抱えるおしゃれの悩みや課題を理解してリデザインし、成果発表を行うプログラムとして今夏、「コオフクマスク」を開催する。これまでコオフクと個別にプログラムを実施してきたアダストリア...
岡山県倉敷市にある個性豊かなジーンズショップの集積エリア「児島ジーンズストリート」で7月27日、出店者や地元の味野商店街連盟の人たち約30人が集まり、今後の活性化に向けた合同ミーティングを開いた。 同ストリートは...
オンワード 樫山は、メンズの「23区オム」を20年春夏物をもって休止すると公式ホームページで明らかにした。
「コムデギャルソン・オムプリュス」は7月28日、本社7階のスペースを使い、21年春夏コレクションをショーで見せた。新型コロナウイルス感染の拡大以降、日本でリアルのファッションショーが開かれるのは初めて。 小規模の...
イッセイミヤケは、メンズの「イッセイミヤケ・メン」を20~21年秋冬をもって休止する。78年にイッセイミヤケのメンズブランドとしてスタートし、85年秋冬コレクションからパリ・メンズコレクションで発表してきたブラン...
アッシュ・ペー・フランスの自社ECサイトの売り上げが好調だ。コロナ禍における営業自粛のあった5月が特に顕著で、前年同期比300%に伸長、6月は約240%で推移、7月は落ち着いてきたものの、前年実績を上回っている。...
アダストリアは、コロナ後の消費行動の変化を踏まえた事業構造改革を見据えている。「再びファッションが活気ある産業となるためには、値引きに頼った売り方をやめ、生産性を高めるルール作りに挑戦することが重要」と強調する福...
新型コロナウイルスの第1波を比較的早期に抑え込み、4月下旬から各種制限を段階的に緩和してきたドイツ。今までのところ地域を越えた感染拡大は起きていないが、経済への爪痕は深い。国際通貨基金は、ドイツの今年の経済成長率...
【パリ=松井孝予通信員】仏「エルメス」のレディス部門のアーティスティックディレクター、バリ・バレ氏が、この秋に退任することが明らかになった。【関連記事】欧州ラグジュアリーグループ 1~3月はエルメス除き2ケタ減収...
パルコとバンタンは、アジアの若手デザイナーを発掘・育成支援するプロジェクト「アジアファッションコレクション」(AFC)で、中高生を対象としたファッションコンテスト「AFCU-18」の募集を7月14日から開始した。...