総合・ビジネス

伊藤忠「フィラ」事業 19年度は16%増の310億円超

2020/02/28

 伊藤忠商事の「フィラ」事業は19年度(1~12月)、310億円を超えた。若年層をターゲットにしたブランドプロモーションや商品企画を継続し、着実に顧客を獲得してきたことが持続的な成長につながった。最近はストリートや...

もっとみる



新生「ツモリチサト」 受注生産・販売が好調

2020/02/28

 20年春夏コレクションからTC(森山和之社長)が自社でビジネスを新たにスタートした「ツモリチサト」が、受注生産による卸売りと顧客への販売を順調に進めている。20~21年秋冬の展示会と顧客受注会では、来場者も受注数...



昨年11月開業の渋谷パルコ テナント売上高、計画超えペース

2020/02/28

 昨年11月22日に開業した新しい渋谷パルコ(地下1階~地上10階)は2月上旬までのテナント売上高が年間目標の200億円を「上回るペース」(柏本高志パルコ執行役渋谷パルコ店長)だ。「大半の店舗が好調」な中で、6階の...



【新型コロナウイルス情報】服飾副資材各社の中国拠点 納期の見通しに苦慮

2020/02/28

 中国に生産・販売拠点を構える服飾副資材各社では、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が広がっている。今週に入って現地拠点の動きが本格化し、備蓄資材や代替品による供給手配が始まりつつあるものの、現地調達先の再開の...



三井不動産 渋谷「ミヤシタパーク」商業ゾーン、90店導入で6月18日開業

2020/02/27

 三井不動産は、東京都渋谷区と共同で開発中の大型複合施設「ミヤシタパーク」の商業ゾーンを6月18日に開業する。商業施設初が32店、日本初が7店を含む90店が出店する。 原宿、表参道を含む周辺エリアや敷地内の公園、ホ...



【新型コロナウイルス情報】稼働率は回復も、物流がネックに

2020/02/27

華東地域の日系企業 稼働率半分以上が6割 【上海支局】華東地域日商倶楽部懇談会(2月19~21日=回答企業949社)が華東地域の日系企業に新型コロナウイルスの影響についてアンケート調査を行った。それによると製造拠点...



JR京都伊勢丹 大規模改装を終えグランドオープン

2020/02/27

 JR西日本伊勢丹は26日、開業以来の大規模改装を終えてJR京都伊勢丹をグランドオープンした。買い回る楽しさを演出するMD、環境を整え、「京都で最多の自社販売員による接客サービス」(浅田龍一JR西日本伊勢丹社長)を...



レディス春夏商戦 アウター控えワンピース重点

2020/02/27

 レディスの今春夏MDはアウターを抑え、ワンピースやセットアップを中心に売り上げを確保する傾向だ。ブランドの強みを生かし、時期別に細かく重点を定めて店頭で仕掛けていく。(武田学)◆夏物が長丁場に 春夏商戦は以前は売...



ユニクロ、五輪年に「UT」をアピール 1000柄以上販売

2020/02/26

 ユニクロは、Tシャツブランドの「UT」で20年春夏、アートや漫画、映画、食品や雑貨など様々な分野と協業した1000柄以上の商品を販売する。五輪開催を控え、首都圏に出す新店でUTの売り場を設け、存在感をアピールする...



ゲオ 「セカンドストリート」を米東海岸に初出店

2020/02/26

 ゲオホールディングス(名古屋、遠藤結蔵社長)の子会社のセカンドストリートUSA(米デラウェア州、菊池雅浩社長)は2月22日(現地時間)、ニューヨーク・ノーホー地区に米東海岸で初の「セカンドストリートノーホー店」を...