ストライプデパートメントが限定実店舗 ホテルコエに
2019/08/20
ストライプデパートメント(東京、石川康晴社長)が運営する大人向けECモール「ストライプデパートメント」は、サービスを体験してもらうための期間限定の実店舗を9月13~15日の3日間、東京・渋谷の「ホテルコエトーキョ...
2019/08/20
ストライプデパートメント(東京、石川康晴社長)が運営する大人向けECモール「ストライプデパートメント」は、サービスを体験してもらうための期間限定の実店舗を9月13~15日の3日間、東京・渋谷の「ホテルコエトーキョ...
レディスセレクトショップ「ザ・シークレットクロゼット」を運営し、ブランド「シクラス」を販売するユアサンクチュアリの代表取締役社長に、6月1日付で福本太郎氏が就いた。福本氏はW&Dインベストメントデザインの社長で、...
グラフは88年から10年ごとのレッグウェアの国内生産、輸入量の推移だ。日本靴下工業組合連合会元理事長の飯田清三氏(イイダ靴下会長)が作成している資料から抜粋した。改めて国内生産の疲弊を実感する。何よりも企業数が1...
リサーチ会社のアスマークによると、普段意識して摂取する成分は「食物繊維」が全ての年代で3割以上を占めた。次に「乳酸菌」が続き、整腸効果を期待する人が多いと考えられる。【関連記事】≪データ≫現在筋トレ中の男性は3人...
阪急うめだ本店の1、2階バッグギャラリーが売れている。ラグジュアリーブランドなど高単価商品がけん引している。 4~7月の売上高は前年同期比約12%増だった。18年度も11%増で、2ケタ増が続く。ゾーン別で最も伸び...
静岡伊勢丹は三越伊勢丹の都内基幹店との連携を強める。単店で欠けているMDを補完し、顧客の要望に応える「圧倒的な親切一番店」(田中清静岡伊勢丹社長)作りを進め、地元発百貨店の確立を目指す。【関連記事】百貨店18年度...
小田急電鉄は本厚木駅直結のSC、本厚木ミロードで、地域の小学生を対象にした「おしごと体験イベント」を開いた。同社SCでは初めての取り組み。 2日間で計58人が店頭での接客や商品陳列、販促用のPOP(店頭広告)、館...
大型の台風10号が15日、西日本に接近した影響で、九州、中四国、近畿の一部で百貨店など商業施設の臨時休業、閉店時刻の繰り上げなどが相次いだ。15日は、中・四国や九州でJR各線・私鉄が運休、近畿圏でも午後から運転を...
脱プラスチックの流れを受けて、紙製品への注目が高まっている。名刺や封筒など紙製品製造・販売の山櫻(東京、市瀬豊和社長)は、エシカル(倫理的)な原料で作るペーパーハンガーを、DOYA(東京、銅冶勇人社長)のアフリカ...
ワールドは次世代のクリエイターに向けてグループのプラットフォーム(PF)を開放し、「多様なアイデア、チャレンジを支援する」ことを目的とした「クリエーターズサポートプログラム」を始動する。東京のワールド北青山ビルが...