専門店20年自社販売見通し 発信力・集客力が重要指標に
2020/01/16
繊研新聞社は、中小ファッション専門店へ「19年販売結果と20年経営見通しアンケート」を行った。19年は春夏は順調ながらも、夏以降の自然災害、秋冬の気温高、加えて10%への消費増税で、後半にかけて消費の転調が見られ...
2020/01/16
繊研新聞社は、中小ファッション専門店へ「19年販売結果と20年経営見通しアンケート」を行った。19年は春夏は順調ながらも、夏以降の自然災害、秋冬の気温高、加えて10%への消費増税で、後半にかけて消費の転調が見られ...
スポーツ用品メーカーは20年シーズン向けの競泳水着を相次ぎ発売している。水泳時の姿勢サポートや軽量化など機能性を高めた。いずれも国際水泳連盟公認モデルで、東京五輪を含めた国際大会で契約選手らが着用する。五輪では日...
【ミラノ=高橋恵通信員】「オフホワイト」「マルセロ・ブルロン・カウンティ・オブ・ミラン」「パーム・エンジェルス」などを傘下に持つイタリアのファッショングループ、ニュー・ガーズ・グループ(ミラノ、NGG)が、ファシ...
無印良品の自社ECのメンテナンス期間が長期化している。昨年12月31日にECを停止し、当初は停止期間を今年1月1日までとしていたが、その後1月上旬に延長、13日午後5時にはウェブ上で「システムメンテナンスに想定以...
セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセ(広島県尾道市)が旗振り役となり、地場の産地と組んで昨春立ち上げたブランド「ジャパンデニム」の事業が拡大している。参加する事業者、協業ブランドとも増え、今春にはデニムの生...
フランスで8日、セールがスタートした。1カ月以上続く交通ストライキで年末の商機を逃した商業界を励ますため、ブリュノ・ル・メール経済・財務相はセール初日、ギャラリー・ラファイエットパリ本店でテープカットを行った後、...
ミズノは佐川急便向けに07~18年までに製造した約213万着のエコユニフォームで1000万本のペットボトルを再利用した。 ミズノでは1991年から地球環境保全に向けた活動を展開し、商品開発でも環境に配慮した素材を...
「人によって好き・嫌いがはっきりしている〝癖のある〟ブランドの方が、環境変化への抵抗力が強い」。こう話すのは、TSIホールディングスの上田谷真一社長だ。19年後半は天候不順や消費増税に悩まされたファッション業界。...
【センケンコミュニティー】ようこそ、社長室へ 自身を鼓舞し癒やす心のオアシス 社長室は、社長の人となりや人生観が凝縮された部屋と言っても過言ではない。孤独になりがちな社長にとって、時には自身を鼓舞し、時には心を癒や...
20年のレディス業界は、40代前後の女性へ上質で洗練されたファッションを提案する〝新大人市場〟に注目だ。高価格帯のゾーンを中心に、ファッションビルと百貨店の両方で動きが活発で、新ブランドも増えてきた。キーワードは...