《視点》新たな夏の必需品
2023/08/15
今年はセミが7月の早い時期から元気で、日中はセミの声がにぎやかだが、8月8日に立秋を迎えた。暦通り最近は暗くなると秋の虫、スズムシやコオロギの声も聞こえるようになった。 とはいえ全国各地、全世界で記録的な猛暑とな...
2023/08/15
今年はセミが7月の早い時期から元気で、日中はセミの声がにぎやかだが、8月8日に立秋を迎えた。暦通り最近は暗くなると秋の虫、スズムシやコオロギの声も聞こえるようになった。 とはいえ全国各地、全世界で記録的な猛暑とな...
森ビルは東京都港区に大型複合施設「麻布台ヒルズ」を11月24日に開業する。地下鉄の六本木一丁目駅と神谷町駅の間の約8.1ヘクタールの敷地にオフィス、商業、住宅、ホテルのほか、医療センターやインターナショナルスクー...
取材でVR(仮想現実)試着を体験した。初挑戦だったが、想像以上の臨場感だった。専用のゴーグルを装着し、コントローラーを操作するとアバターが店舗を歩き回り、商品を手に取ったり試着することができる。必死に操作している...
小さな会社の代表をしていると、急いで決断すべき局面に遭遇します。最近ではコロナ禍の勤務体系や感染者対策、ロックダウン(都市封鎖)への対応などに直面しました。そのほかにも与信管理、海外拠点運営、為替への対応などで即...
「蚊帳の内にほたる放してアゝ楽や」。江戸時代の俳人で画家の与謝蕪村の句である。蚊帳とは就寝時の蚊の侵入を防ぐため、目の粗い織物で作ったテント状のもの。60年代半ばまで重宝されたが、網戸や殺虫剤の普及とともに、ほと...
今、勢いのあるアダストリア。経営から現場まで様々な取材をさせていただくが、本部社員や販売員に現職に至った経緯を聞くと、上司や同僚が節目節目で背中を押してくれたとの話が出る。 日頃から従業員の働きを見て、適性を判断...
ファーストリテイリングが先月、「グローバルマネジメントプログラム」を実施した。世界中の学生を東京に集めるインターンシップで、19年に開始した。20~22年はコロナ禍のためオンラインだったが、23年は4年ぶりのリア...
法律の力で気候変動問題に対応しようとする動きとして「気候変動訴訟」が世界中で起こされ、注目されている。 気候変動による影響や被害を受けることは「人権の侵害である」「気候変動対策が不十分である」などとして、企業や政...
数年前に取材先の個店オーナーから言われた「〝どこで買うか〟ではなく〝誰から買うか〟がますます重要になる」との指摘がずっと心に響いている。コロナ禍当初、東京の繁華街から人が消えた。大規模な商業施設が休業し、出店して...
「売上高はコロナ禍前水準まで回復してきた」。こう話す百貨店やSCが増えてきた。すでに、コロナ禍前実績を上回った施設や過去最高売上高を更新した都心施設もある。一方で、入店客数がコロナ禍前に回復した話はまだ聞かない。...