《めてみみ》百貨店の直営工場
2023/03/28
大手百貨店に建装部門があるが、その実情はあまり知られていない。三越伊勢丹グループの三越伊勢丹プロパティ・デザインもその一つ。これまでは百貨店事業の補完的な位置づけで、独自の成長戦略が描きにくかった。百貨店の顧客基...
2023/03/28
大手百貨店に建装部門があるが、その実情はあまり知られていない。三越伊勢丹グループの三越伊勢丹プロパティ・デザインもその一つ。これまでは百貨店事業の補完的な位置づけで、独自の成長戦略が描きにくかった。百貨店の顧客基...
茨城県水戸市にある偕楽園は日本三名園の一つに数えられる。1842年に水戸藩第9代藩主の徳川斉昭が「民と偕(とも)に楽しむ」思いで開園した。その1年前に開校したのが水戸藩の藩校、弘道館だ。弘道館と偕楽園は一対の施設...
スーパーで卵のパックに手を伸ばし、価格を見て、一瞬手が止まる。今年に入って何度か同じ行動をしてしまった。物価の優等生だった卵が、鳥インフルエンザやエサ代高騰などにより、1月から過去最高値を更新し続けている。3月に...
あるメディアから「DCブランドブーム」とは何だったのかという質問を受けた。若い世代にはなじみがないだろうが、80年代に東京のデザイナーやキャラクターブランドが大流行した時期がある。それがDCブランドブームだが、4...
中国の香港への政策関与がさらに強まりそうだ。内閣にあたる国務院が香港政策を担当していたが、このほど共産党内に「中央香港マカオ工作弁公室」を新設し、党が直接香港政策を担う体制に変わる。 香港では19年、20年の民主...
パネルディスカッション・ウェビナーのモデレーターを担当することがある。ウェビナーに向けて、登壇者に関する情報を頭に入れつつ、問答を想定する。収録数日前には、オンラインミーティングで登壇者を交えて、おおよその進行を...
今はブランドとプラットフォーム(PF)、デジタルの主に三つの領域で事業活動をしています。それぞれが深掘りし、事業を大きくしていくのが基本ではありますが、複雑な世の中ですから、単独サービスではこれから対応が難しくな...
大丸松坂屋百貨店のサブスクリプション(定額課金)型ファッションレンタルサービス「アナザーアドレス」は3月、メンズラインを始めた。レディスは21年3月に開始し、百貨店初のサブスク事業で「新規事業を今後の成長戦略に位...
世界遺産に登録された富岡製糸場に象徴されるように、群馬県は歴史的に繊維産業が盛んだ。郷土かるた「上毛かるた」には、「繭と生糸は日本一」「桐生は日本の機どころ」など、繊維に関する札がいくつもある。 「かかあ天下と空...
都内では楽天ファッションウィーク東京23年秋冬が真っ盛りだ。欧州のデザイナーコレクションに続いて、新しい美を巡るデザイナーたちの提案が続いている。 今までのところで気になったのは「まとふ」(堀畑裕之、関口真希子)...