コラム

《めてみみ》美しさに向き合う仕事

2023/03/10

 23~24年秋冬欧州デザイナーコレクションは、パリまでの日程を終えた。トレンドとなるスタイルでは、ミニマルなデザインやランジェリーを意識したものなど、ここ数シーズン続くトレンドが依然として注目されている。男性らし...

もっとみる



《視点》価格転嫁

2023/03/10

 UAゼンセンから傘下の組合の回答・妥結速報が届きはじめた。低下した実質賃金を押し戻し、物価上昇との好循環につなげるなどとして、大幅賃上げが焦点になっている23年春闘だが、立ち上がりは5%台、6%台が並ぶ。定期昇給...



《めてみみ》泥をかぶっても

2023/03/09

 英「ダックス」や仏「レオナール」を保有する三共生興が好調だ。円安効果もあり海外事業が伸長。国内では品番や在庫を絞り、正価販売が7割超と収益率を高めている。23年3月期の業績予想は売上高195億円、経常利益28億円...



《視点》海外で稼ぐ

2023/03/09

 あるテレビ番組で、海外に出稼ぎに行く日本人の若者を見た。バラエティーだが、ネットで調べると、他にもこうした視点の番組がけっこうある。20年の厚生労働白書によると、日本の平均給与は92年をピークに上がっておらず、1...



《私のビジネス日記帳》ファッションへのサポート 小杉一人

2023/03/08

 私が携わっている中小企業支援の現場には多くのファッション関連企業が相談に来る。経営インフラから新製品開発まで、コロナ禍で減少した売り上げを改善しようと日々サポートしている。 この3年間、地方の中小企業は市町村、県...



《めてみみ》がんばれ、棒球

2023/03/08

 きょう3月8日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンドが開幕する。日本では強化試合が行われるごとに、大物選手が合流・出場して大いに盛り上がってきた様子。しかし、記者のいる上海では、中国の人々がW...



《視点》大変の重み

2023/03/08

 コロナ禍で商業施設の営業自粛が相次いだ中でも業績を伸ばした婦人服専門店の代表に好調要因を聞いた。その企業は百貨店・SC中心に出店しているが、「厳しい環境だからこそ守りに入らず、攻めたからだ」との答えが返ってきた。...



《めてみみ》源泉は人

2023/03/07

 高島屋は8月にグループ商業施設で休業日を設ける。百貨店、専門店の両ゾーンともに日本橋が8月16日、新宿、玉川が同23日に休業する。流山おおたかの森SCを除き、原則8月に全館休業日を設定する。取引先を含む従業員の働...



《視点》6年

2023/03/07

 ある縫製工場の経営者は「入社して6年。そこで立ち止まって人生を見直して欲しい」と新入社員に伝えているという。 その工場はデザイナーブランドを中心に受注しており、高難度の物作りに定評がある。若手を指導する技術者も揃...



《めてみみ》もふもふの効能

2023/03/06

 行動制限の解除や全国旅行支援の実施で、国内の観光地はかつてのにぎわいを取り戻しつつある。 「都道府県魅力度ランキング」には「観光に行きたい都道府県」の項目がある。調査開始以来、14年連続トップなのが北海道。四季折...