販売最前線

パルの「ディスコート」 初の生活雑貨複合大型店が好調 きめ細かいアプローチでファン作り

2021/02/11

 パルの「ディスコート」ららぽーと和泉店が、20年5月の増床リニューアルで、社内の生活雑貨ブランド「サリュ」を初めて複合し、売り上げを大幅に伸ばしている。ライフスタイル提案を充実してブランド最大の約500平方メート...

もっとみる


三越伊勢丹の接客アプリ 自宅で商品を見て販売員と会話

2021/01/10

 三越伊勢丹は、店頭商品を来店せずに購入できるリモートショッピングアプリの運用を始めた。「店頭の全ての商品をECで買えるようにする」(杉江俊彦社長)というOMO(オンラインとオフラインの融合)戦略の一環で、自宅に居...



近鉄百貨店草津店が進める〝地域共創型〟 デイリーニーズ×地元再発見で集客力

2020/12/14

 「地域連携」を掲げる百貨店が増えている。地域客の支持、地域経済の発展なくして百貨店の活性化は実現できない、との認識が高まっているためだ。近鉄百貨店も「地域共創型百貨店」の確立を目指して各支店の活性化に取り組んでい...



アウトドアウェアも自分好みにする時代⁉ ゴールドウインのカスタムサービスに手応え

2020/11/23

 ゴールドウインが提供する高機能アウターウェアのカスタマイズサービス「141(ワンフォーワン)カスタムズ」が好評だ。3Dスキャンシステムを用いて得た客の体形データを元に、サイズや色をカスタマイズできるもので、19年...



「23区」がパーソナルスタイリング予約サービス 個客のニーズに寄り添う

2020/11/20

 力のあるファッションスタイリスト(販売員)の活躍の場をもっと広げたい――オンワード樫山のレディスの基幹ブランド「23区」は、新たなサービスとして、「パーソナルスタイリング予約サービス」を試験的に導入した。リアルで...



児島ジーンズストリートの元気店 産地の魅力が伝わる店作り

2020/10/10

 岡山県倉敷市の児島は、メイド・イン・ジャパンジーンズの産地として世界的に知られる。観光スポットの一つとしてジーンズショップが集積した「児島ジーンズストリート」があるが、その中には桃太郎ジーンズ味野本店、ビッグジョ...



阪急うめだ本店「ハワイフェア」 人気の催事をオンラインのみで展開

2020/09/20

《販売最前線》阪急うめだ本店「ハワイフェア」 人気の催事、オンラインのみで展開 ライブ配信で購買につなげる 阪急うめだ本店は7月15~28日、人気の催事「ハワイフェア」をオンラインのみで実施した。新型コロナウイルス...



資生堂ビューティ・スクエア 原宿でメイクの楽しさを体感

2020/08/17

《販売最前線》資生堂ビューティ・スクエア  原宿でメイクの楽しさを体感 新しい自分、発見を 資生堂は6月、原宿駅前に開業した商業施設、ウィズ原宿の1階に、体験型の直営店「資生堂ビューティ・スクエア(Beauty S...



スノーピーク/三越伊勢丹 販売員によるオンライン接客 リアルと同じ体験を

2020/08/16

《販売最前線》販売員のオンライン接客 リアルと同じ体験を 気持ちに寄り添った応対=スノーピーク/オーダーへの不安を解消=三越伊勢丹「ハイ・テーラー」 新型コロナウイルスの終息が見通せない中、オンライン上でもリアル店...



JR名古屋高島屋「スタイル&エディット」 エッジ利かせ〝ここしかない〟を集積

2020/08/08

《販売最前線》JR名古屋高島屋「スタイル&エディット」 エッジ利かせ“ここしかない”を集積 常に前向き、挑戦続ける JR名古屋高島屋の自主編集売り場「スタイル&エディット」は、3年前に売り場を移動し、スペースを拡張...