会員限定

《アジア化繊産業の現在地④》韓国㊦ 高機能繊維の市場規模が倍に

2024/06/12

 高機能繊維に注力している韓国。特別講演で、韓国繊維開発研究院(大邱)が開発生産などの動向を報告した。同研究院は77年設立の繊維技術研修センターが前身で、産業技術革新促進法に基づいて設置された。産業の高付加価値化に...

もっとみる


《有力ショップの24~25年秋冬スタイリング提案》レディス㊤ 重ね着しやすいアイテムが焦点

2024/06/11

 有力ショップの24~25年秋冬は、季節に応じて重ね着のしやすいアイテムのバリエーションが焦点となった。暖冬の影響で厚手のウールコートは控えめで、テーラードジャケット、ブルゾン、ケープといったコンパクトなアウターの...



専門店メンズ6月の売り場観測 中旬までにどれだけプロパーで売れるか

2024/06/11

 今月は後半から会員向けに段階的に値引き販売が始まる。前半~中旬にどれだけプロパーで売れるかが各ショップの課題だ。トレンドのメッシュ開襟シャツは、タンクトップやキャッチーなプリントのTシャツと組み合わせて提案する店...



《移ろう市場に寄り添うファッションテキスタイル㊦》清涼感、暑さを和らげる機能

2024/06/11

 25年春夏向けテキスタイルでは、気候変動への対策も急務になっている。トレンドが続くシアーや凹凸のあるサッカー調など、清涼感のある素材に引き合いがある。暑さを和らげる機能を付加した新素材も出ている。需要がある天然素...



《アジア化繊産業の現在地③》韓国㊤ 生産減も高機能にシフト

2024/06/11

 韓国の化繊生産は23年が87万1000トンで前年比14.6%減。21年の123万トンが、22年に102万トン、23年90万トン割れと急激に減少した。23年の内訳はポリエステル短繊維が53万トン強(5.8%増)と回...



グローバル人材紹介のコーナーストーン・リクルートメント・ジャパン取締役に聞く 最近の人材事情

2024/06/10

 コーナーストーン・リクルートメント・ジャパン(東京)は19年に設立された若い企業だ。これまで「最も急成長している人材紹介企業」「働きがいのある企業」「女性にとって働きがいのある企業」として受賞歴がある。ファッショ...



カンディハウス社長 染谷哲義氏 「和の美意識」で世界を目指す

2024/06/10

 北海道産材で家具を製作し、国内外のインテリア市場を開拓する。国内有数の家具産地、旭川市を拠点とするカンディハウスは家具製作の先端技術と職人技、優れたデザイン力で売り場の評価が高まっている。昨年はコロナ禍前の19年...



《移ろう市場に寄り添うファッションテキスタイル㊤》円安、原料高に工夫凝らす

2024/06/07

 25年春夏向けファッションテキスタイルの先行展が一巡し、テキスタイル企業とユーザーの商談が本格化してきた。加速する円安の影響で、国内メーカーは生産コスト増による値上げ、海外メーカーは日本市場に対応した価格設定など...



《GHG削減への道筋㊤》排出量の「定規」を作る

2024/06/07

 「地球沸騰」(国連のグテーレス事務総長)とも言われる急激な気候変動に対して、アパレル業界でもCO2(二酸化炭素)などGHG(温室効果ガス)削減が強く求められている。前提となるのが排出量算定だが、産業構造の特性もあ...



アーバンリサーチ「ザ・グッドランド・マーケット」 ファッション性×持続可能性で市場を作る

2024/06/07

 アーバンリサーチが、ファッション性とサステイナビリティーの両面を追求したプラットフォームブランドとして運営する「ザ・グッドランド・マーケット」(TGM)が、軌道に乗った。22年に大阪・南堀江に開設した旗艦店は、同...