「ショーメ」マンスヴェルトCEO 高まるジュエリーの価値 選ばれるメゾンであり続けたい
2021/03/26
昨年240周年を迎えた仏ジュエラーの「ショーメ」。コロナ下にも新作の発表や新たなデジタル戦略など活発な事業運営が目立つ。日本では3月、大丸福岡天神店を開いたばかり。ショーメのジャンマルク・マンスヴェルトCEO(最...
2021/03/26
昨年240周年を迎えた仏ジュエラーの「ショーメ」。コロナ下にも新作の発表や新たなデジタル戦略など活発な事業運営が目立つ。日本では3月、大丸福岡天神店を開いたばかり。ショーメのジャンマルク・マンスヴェルトCEO(最...
ワコールホールディングス(HD)は、NPO(非営利組織)法人ディアミーとサステイナブル(持続可能な)を主なテーマとした対話を昨年から重ねてきた。このほど京都本社で一区切りとなる報告会を開いた。伊東知康ワコール社長...
広域からの集客力を強みにしてきた大型商業施設が足元商圏の集客に力を注いでいる。コロナ禍で20年度は2、3割売り上げを落としたが、地域を捉え直すことで回復につなげる。緊急事態宣言は首都圏も解除されたが、県境を越える...
首都圏近郊の大型SCがコロナ下で存在感を高めている。広域集客は難しくなっているが、比較的近いエリアからのリピーターを集めている。これまでは都心ターミナルに出ていた需要を取り込んでおり、環境の変化を今後予定している...
クロスプラスが2月にリブランディングしたレディスECブランド「リノームバイA.T」が好スタートを切った。買いやすい価格帯の着回しできるアイテムを充実したのもヒット要因の一つだが、それ以上に、リリースする半年前から...
エイチ・ツー・オーリテイリングの寧波阪急(中国・浙江省寧波市)が4月16日、開業する。80~90年代生まれの購買力の高い「知的ニューチャイナ」を主対象に、「体験型デパートメント・モール」と位置付ける。地下1階~地...
「ダブルスタンダード・クロージング」などを運営するフィルムのメンズブランド「D/him」(ディーヒム)が、直営店の新規出店、パターンオーダーのスタートなど新たな動きを見せている。市場で手薄なゾーンを狙った他にない...
国軍によるクーデターへの抗議デモが続くミャンマーでは、国軍が一般市民に発砲、死傷者が多く出るなど混乱が増している。「デモ隊以外にも発砲するなど戦争状態のよう」とミャンマーに駐在する日本人は「外出もままならない状態...
アパレル製品の商品計画や在庫管理はエクセルへの入力作業など煩雑で膨大な実務作業を伴うことから、デジタル化が急がれている。バロックジャパンリミテッドが主力ブランド「アズール・バイ・マウジー」で採用した、業務デジタル...
楽天ファッション・ウィーク東京21年秋冬が3月15日に始まる。20日までの会期で参加するのは51ブランド。前回のファッションウィークからデジタル配信が進んだものの、約40%の21ブランドがフィジカル(リアル)で発...