新着ニュース

韓国の注目ファッションテック企業 どう見せるか、活用するか

2023/10/25

 8月に開催した韓国の国内ファッションの展示会「2023トレンドフェア」(韓国産業通商資源部が主催、韓国ファッション産業協会が主管)に、初めてファッションテック企業が出展した。「韓国のファッション産業が発展していく...

もっとみる



《EC担当者を訪ねて》「キャスパージョン」ディレクター右田拓也さん 販売員のSNSでECを伸ばす

2023/10/25

 アンティローザ(東京)のメンズ中心のDtoC(メーカー直販)ブランド「キャスパージョン」は、ゾゾタウンを主要販路に急成長を続けている。ECの責任者はブランドディレクターの右田拓也さんが兼任している。東京、大阪にあ...



《私のビジネス日記帳》動画のパワー 小林学

2023/10/25

 91年からアパレルキャリアをスタートし、メンズカジュアルの企画一筋、気付けば32年が経ちました。「シピー」というフレンチデニムブランドのデザイナーが最初の仕事だったせいか、仏テイストなデザインの仕事を多く手掛けて...



テックワンが自社ブランド「オルテック」を立ち上げ 第1弾は晴雨兼用プリント傘

2023/10/25

 染色加工のテックワン(石川県能美市)は、自社ブランド「オルテック」を立ち上げ、第1弾としてプリント傘の受注販売を始めた。強みである、プリントや防水透湿ラミネートといった加工技術を生かし、外部デザイナーと組んで企画...



化学品のハイケム、ハンガリーに初の欧州法人を設立 グローバル戦略を加速

2023/10/25

 化学品商社のハイケム(東京、高潮社長)は、初の欧州法人ハイケム(ハンガリー)をブダペストに設立し、10月から営業を開始した。50年までに「気候中立な大陸」を目指す欧州は、カーボンニュートラルに向けた市場の拡大が見...



【プラグイン/エディトリアル】歴史あるファクトリーが新たな切り口 アイテム絞り強み生かす

2023/10/25

 歴史ある日本のファクトリー発のオリジナルブランドが目立った。自社の物作りを強みにアイテムを絞り込んだ商品開発が特徴。既存アイテムに機能性やファッション性など新たな切り口を加えることで、今までアプローチできていなか...



《めてみみ》自然美の裏側で

2023/10/25

 生育に合わせて美しく色を変える草花はいくつかある。綿花も代表的な一つ。開花直後はクリーム色に近いが、すぐに黄色になり、翌日からはピンク色へと変化していく。ピンクの色素の元はアントシアニン。紫外線を受けるにつれ、徐...



《視点》競争と好循環

2023/10/25

 食品スーパーなどで価格競争がまたもや激化しそうだ。統計を見るまでもなく、物価高は皆が強く実感している。そこで「応援」などと称して値下げされると、その店に行ってしまうのは間違いない。激しい競争の中で各社、懸命に集客...



《人事・機構》GSIクレオス(11月1日)

2023/10/25

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



マスイユウのパリ&ロンドン・スナップ 着せこみセレブと裸の若者 真夏の気になる温度差

2023/10/24

 地球温暖化は冗談ではない。昔から9月に暑さが戻ることはあったが、ここまで暑い日が続いたことがあっただろうか。ロンドンからパリ・コレクションの後半まで、特にパリは真夏に逆戻り。ブランドによる〝着せ込み〟のセレブやイ...