新着ニュース

《九星気学占い by Youlin》2月4日~3月4日の運勢は?

2024/01/24

 「九星気学」は古代中国から伝わり、日本でもよく知られる占術の一つです。宇宙の気を九つに分けたものと「五行」の組み合わせから未来を読み解きます。【関連記事】《九星気学占い by Youlin》24年1月6日~2月3...

もっとみる



百貨店が消えた山形市 「レトロで新しい」が街の顔に

2024/01/24

 日本で最初の「百貨店がない」都道府県となった山形県。20年1月に地域住民に愛されていた大沼が閉館し、本店のあった山形市内の回遊は一気に減った。そんな山形市で今増えているのが、リノベーションした店や複合施設だ。歴史...



やまがたクリエイティブシティセンターQ1 〝創造〟を産業につなぐ拠点 小学校旧校舎に25テナント

2024/01/24

 市内のリノベーション施設として存在感を放っている「やまがたクリエイティブシティセンターQ1」。山形市立第一小学校の旧校舎をリノベーションしたもので、隣の新校舎は現在も同校の学校として機能している。市民と対話重ねて...



《トップインタビュー2024》マッシュホールディングス社長 近藤広幸氏 情報よりアイデアで成長

2024/01/24

 3期連続で増収を果たした。主力のファッション事業の好調が続き、ライセンスの新規事業も好スタートを切った。今期は海外事業とキッズ&ベビー拡大にも乗り出す。過去の実績にとらわれず、客を喜ばせる新たなアイデアを次々と形...



《トップインタビュー2024》ルックホールディングス社長 多田和洋氏 収益基盤を確立、攻めへ

2024/01/24

 23年度は、円安による調達コストの増加などで苦戦を強いられたが、同年度を最終年度とする中期経営計画を前倒しでこなした。中計の最大のテーマだった収益基盤が構築できたこともあり、24年は攻めに転じる。基幹ブランドで1...



《トップインタビュー2024》クラボウ社長 藤田晴哉氏 顧客の課題に技術で応える

2024/01/24

【関連記事】クラボウのサポーター一体型ウェア「CBW」 安全衛生意識が高まり採用企業広がる次期中計も成長路線 ――今期の進捗(しんちょく)は。 中期経営計画の2年目となる今期(24年3月期)は、第2四半期の時点で前...



《ジェラード「ラストリゾート」新定番への挑戦㊦》目指すはハリスツイード 強い定番で工場も守る

2024/01/24

 生地をブランド化して打ち出し、人気商品となった「ラストリゾート」のジーンズ。同じアプローチで新たな生地を次々と開発し、シリーズ化も進んでいる。客の信頼度が高い定番商品を増やすことで工場の負担軽減なども期待できる。...



バロックジャパンリミテッド24年春夏 Y2Kスタイル続く レースやビジューで甘さをミックス

2024/01/24

 バロックジャパンリミテッドは24年春夏物で、Y2Kトレンドに引き続き注目する。ストリートやスポーティーなスタイルにレース使いやビジューの装飾で甘さをミックスするのが新しい。素材は箔(はく)加工したデニムやサテンな...



苦境に立つアクリル繊維 三菱ケミカルが撤退、環境対応もカギ

2024/01/24

 三菱ケミカルが昨年、アクリル繊維の生産を中止、事業撤退した。ポリエステル、ナイロンと並び3大合繊の一角を占めるアクリルだが、世界的にも生産量の減退が続いている。(特別編集委員・藤浦修一) アクリル繊維の歴史は米デ...



サンエース 価格を決めるのは価値 感動レベルの動きやすい服を

2024/01/24

 「服を通して社会に感動を伝える」――ODM(相手先ブランドによる設計・生産)主体のサンエース(岐阜市)の社是だ。価格を決めるのは価値で、価値とは感動度合い。その感動を生むには、「世に無い物を作ること」と浅野勝三社...