新着ニュース

「ボッテガ・ヴェネタ」 ベネチアに最重要顧客向けの新施設

2024/06/05

 「ボッテガ・ヴェネタ」はイタリア・ベネチアに、最重要顧客(VIC)向けに体験やサービスを提供する施設「パラッツォ・ボッテガ・ヴェネタ」をオープンした。完全予約制の施設で、富裕層向けのサービスがこれまで以上に充実す...

もっとみる



ビームス 販売員を執行役員に抜擢 全店の接客レベルをさらに引き上げ

2024/06/05

 ビームスは、5月16日付で「ビームスハウス丸の内」勤務の齊藤浩樹さんを執行役員に任命した。販売員の執行役員就任はこれが初めて。コロナ禍の沈静化とともに実店舗を利用する客が増えていることを受け、全店の接客レベルをさ...



《ファッションリユースの現在地③》66兆円をつかめ㊦ 潜在顧客との接点作りを急ぐ

2024/06/05

 「ラグタグ」を運営するティンパンアレイ(東京)は昨年11月、富裕層が住む東京・湾岸エリアのタワーマンションで買い取りイベントを実施した。最初は様子見だった住人も、他の住人の利用を見て安心したのか不用品を家に取りに...



刺繍のゴーダEMB 国内で生産と機能を強化 需要拡大を受け供給網を整備

2024/06/05

 刺繍のゴーダEMBが本社機能を大阪府和泉市のテクノステージ工場内に集約するとともに、生産体制を増強している。Tシャツやスウェットプルオーバーを中心とした製品への刺繍や、絵はがきなど紙への刺繍の受注が増え、国内ビジ...



主要ECモールの直近決算 暖冬、競合激化で低調

2024/06/05

 ECモールの直近決算(24年2月期、3月期、24年1~3月)は、暖冬の影響やEC市場の競合激化を受け、大半で取扱高が前年同期実績や計画値を下回った。各社とも市場環境は今後も同様の傾向が続くと見て、M&A(企業の合...



ヒマラヤがリユース事業に本格参入 スポーツ用品を買い取り、専用サイトで販売

2024/06/05

 スポーツ専門店のヒマラヤ(岐阜市)はゴルフ用品に限定していた中古品買い取りの対象品目を他のスポーツ用品にも拡大した。同時に、リユース商品を専門に販売するECサイト「ヒマラヤ・ネクストユーズド」も立ち上げた。 中古...



《私のビジネス日記帳》社長は偉くない 菅井隆行

2024/06/05

 会社を立ち上げてもう7期目に入りましたが、最初から経営に対する考え方は変わっていません。数字や計画よりも中身の優先です。達成する必要のある数字があって追いかけると、自分たちがやりたいことをゆがめてしまう危険性があ...



《学生のいま》ウェブメディア「アーカイブオブカレッジ」 学生のリアルな視点で幅広く

2024/06/05

 アーカイブオブカレッジ(AoC)は、団体の目的を「服から芽ざす学生間のつながりを」としている。設立は22年。現代表の町田翔映さん(早稲田大学文化構想学部2年生)の先輩が別の団体から独立して結成し、まだ3年目と歴史...



加賀友禅会館 「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」と協業、新規来館者増える

2024/06/05

 加賀友禅会館(石川県金沢市)は、アプリ「Link!Like!ラブライブ!」を中心に行うメディアミックスプロジェクト「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」との協業企画で、新規の来館客を増やしている。特別にデザインし...



《「商社は激務」を変える㊦》福利厚生の充実で健康経営、やる気の向上へ

2024/06/05

 福利厚生を充実させることは、社員の士気向上、人材の確保と定着、生産性向上、社会的評価など多くのメリットがある。企業の成長と社員の幸福度を向上させる重要な取り組みだ。女性の活躍推進、男性の育休取得推進なども加速する...