新着ニュース

【PR】統合コマースプラットフォーム 「ecforce」が勝ち続けるわけ

2024/09/20

 統合コマースプラットフォーム「ecforce」を開発・提供するスーパースタジオ(東京)が、定期・リピート購入の強いコスメやヘルス・ウェルネスカテゴリーでの実績を手に、アパレル市場の顧客獲得に本腰を入れ始めた。最高...

もっとみる



大阪文化服装学院 学生オリジナル店をHEPファイブにオープン 〝グランパコア〟をアレンジ

2024/09/19

 大阪文化服装学院は、大阪・梅田のHEPファイブに、ブランドマネージメント学科ショップ開発コースの学生によるオリジナルショップ「キャンガル」を9月14日にオープンした。〝グランパコア〟をベースにレースの小物を組み合...



ネペンテス・アメリカ、ウィメンズ「タクティ」立ち上げ メンズ感覚のドレス

2024/09/19

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ネペンテス・アメリカは、ウィメンズの新ブランド「タクティ」を立ち上げた。英語の「タクティカル」(戦術的な)を短縮し、シリアスではなく軽いニュアンスを込めた。 ミリタリースタイルやワ...



「ロンシャン」が世界7都市を巡る体験型のイベント 明日から京都で開催

2024/09/19

 「ロンシャン」は、世界7都市を巡る体験型のイベント「エナジー・バイ・ロンシャン」を開いている。これまでにパリ、ロンドン、台北、上海と巡回し、9月20~22日には日本で行われる。場所は本国パリの姉妹都市であり、サヴ...



量販店向けレディスアパレルメーカー25年春夏 涼しさ、紫外線対策は必須

2024/09/19

 量販店向けレディスアパレルメーカーの25年春夏物は、UV(紫外線)対策アイテムやラッシュガード、涼しげな素材がポイントだ。うだるような暑さの今夏はそれらの製品がよく売れた。来年も暑い長い夏を想定し、盛夏物の充実で...



新宿ミロード 再開発に伴い来年3月16日に閉館 10月4日からフィナーレキャンペーン

2024/09/19

 小田急SCディベロップメント(OSD)は、新宿駅南口で運営するSCの新宿ミロードを25年3月16日を最終営業日とし、閉館する。小田急電鉄、東京地下鉄、東急不動産の共同事業で、29年度に完工予定の「新宿駅西口開発計...



東京出店が目立つ地方の個店 激戦区で埋もれない店をどう作る?

2024/09/19

 地方都市の個店が生き残るには東京での発信が不可欠――。商圏人口や東京など大都市との距離感などによって異なるが、地方の個店の集客力に限界を感じつつも、東京での新たな出会い・体験を地元にフィードバックすることで本店の...



インバウンド比率4割超えも コロナ前を上回る国産ジーンズ

2024/09/19

 インバウンド客が国産ジーンズを買う勢いが止まらない。「モモタロウジーンズ」などを手掛けるジャパンブルー(岡山県倉敷市)は、全国直営店の平均で売り上げの4割をインバウンドが占めている。東京・上野にあるヒノヤ本店はイ...



訪日外国人に売れる国産ジーンズは? 爆買いではなく指名買い

2024/09/19

 インバウンド客の増加が、メンズカジュアル業界にも恩恵をもたらしている。特に売り上げを伸ばしているのは国産ジーンズだ。SNSからの情報で、日本のアメカジブランド特有の物作りへのこだわりに関心を持った客が増えている。...



ドクターデニムホンザワ社長の本澤裕治さん 国産のセルビッジジーンズに「活路あり」

2024/09/19

 古着ブームとインバウンド増加によるジャパンデニム需要の高まりで、国産ジーンズの注目度が高まっています。大手SPA(製造小売業)が3000円ほどで高品質なジーンズを打ち出している中、ジーンズ主力のメーカーの活路は、...