新着ニュース

ツイードランってなーに? 英国発のおしゃれイベント!

2016/10/10

  ロンドンで09年から始まったイベント。ツイード素材のアイテムを着用しておしゃれに街を自転車で走り、自転車の楽しさを発信するもの。 ニューヨークやイタリア・フィレンツェ、カナダ・ビクトリア、オーストラリア・シドニ...

もっとみる



次世代ロンドン、80年代生まれの才能5

2016/10/10

 「今回はこんなルックブックを作ったの」 そう言って見せてくれたのは、16~17年秋冬のプレゼンテーションの一場面が表紙にプリントされた小冊子。ページをめくると、片面にモデルが直立したルック写真、対向ページにはその...



東京のショーも見ている人はいる 「ウジョー」西崎暢

2016/10/10

世界に売る ~東京デザイナーの現在地【3】~連載第一回はこちら→「世界との間に壁は無かった」 落合宏理連載第二回はこちら→「不器用なりに攻めを見せたい」 山縣良和  「ウジョー」 西崎暢さん東京のショーも見ている人...



人よぶ秘訣、ユニークホテルに学ぼう(下) 「近未来のIoT体験」 

2016/10/09

  ユニークなコンセプトのホステルやホテルが続々登場し、もはやただの宿泊施設にとどまりません。足を運ばせる仕掛けは、アパレル業界にとってもヒントになりそうです。 秘訣①「世界中の人と夜までわいわい」 秘訣②「皆の願...



次世代ロンドン、80年代生まれの才能3

2016/10/09

 スターダムにのし上がる新人は、デビューから抜きん出た才能と個性で、その他大勢とは明らかに違うパワーを放っている。ソフィア・ウェブスターの初めてのプレゼンテーションを見たとき、久しぶりにそのパワーに引き寄せられた。...



次世代ロンドン、80年代生まれの才能2

2016/10/09

 セントラル・セントマーチン美術大学のファビオ・ピラス教授が「大学時代から明確なビジョンを持ち、大学院を卒業するまでにすでに自身のブランドの基盤を作り上げていた」と語り、近年の卒業生の中でもとりわけ優秀だったとい...



不器用なりに攻めを見せたい 「リトゥンアフターワーズ」山縣良和

2016/10/09

世界に売る ~東京デザイナーの現在地【2】~連載第一回はこちら→ 「世界との間に壁は無かった」 落合宏理   「リトゥンアフターワーズ」 山縣良和さん不器用なりに、“攻め”を見せる方がいい やまがた・よしかず 80...



人よぶ秘訣、ユニークホテルに学ぼう(上) 「最高の寝落ち」

2016/10/08

  ユニークなコンセプトのホステルやホテルが続々登場し、もはやただの宿泊施設にとどまりません。 さまざまな体験を提供するエンターテインメントの場に変貌中。消費者の興味を引きつけ、足を運ばせる仕掛けは、アパレル業界に...



次世代ロンドン、80年代生まれの才能1

2016/10/08

 ロンドン・コレクション及びロンドン・メンズコレクションには、毎シーズン新人デザイナーが続々とデビューしている。その中でも今注目されるのは、今後の活躍に期待がかかるデビュー4、5年の若手。80年代生まれの才能が輝い...



YKKアワード、アパレル部門グランプリ決定

2016/10/08

 YKKグループが主催する学生を対象にしたファッションコンテスト「第16回YKKファスニングアワード」の授賞式が6日、東京・墨田区のYKK60ビルで開かれた。アパレル部門のグランプリは、中野東日里さん(東京モード学...