リーバイス、グーグルとジーンズ開発
2015/06/02
米リーバイ・ストラウスと米グーグルは共同で、ウエアラブル・テクノロジー開発プロジェクト「プロジェクト・ジャカード」を開始すると発表した。グーグルが開発したデジタル感知能力を持つ生地を「リーバイス」商品に使用する。...
2015/06/02
米リーバイ・ストラウスと米グーグルは共同で、ウエアラブル・テクノロジー開発プロジェクト「プロジェクト・ジャカード」を開始すると発表した。グーグルが開発したデジタル感知能力を持つ生地を「リーバイス」商品に使用する。...
若手クリエーターの発掘を目的とするコンテスト「アンダム・ファッション・アワード2015」のファイナリストに、森永邦彦がデザインする「アンリアレイジ」がノミネートされた。主催はフランス国立モード芸術開発協会(アンダ...
独自の企業哲学のもと、規模の成長を追うよりも、面白いこと、新しいことを創り出すことに重きを置く。 佐々木進社長が就任して15年。「ロペ」「アダム・エ・ロペ」「ロペピクニック」の基幹3ブランドのブラッシュアップを図...
ミセス向けブランドの15~16年秋冬物で、チェックを取り入れたスタイルが多く見られる。チェックの種類は様々だが、この春夏物から広がりつつある70年代の流れもあり、どこか懐かしさを思わせながら現代風にこなしたものが...
ナルミヤ・インターナショナルは16年2月期、専門店向け卸売りに力を入れる。女児向けの新ブランド「バイラビット」を立ち上げ、秋から卸売りを始める。SC向けは直営ブランドの出店をさらに拡大し、百貨店向けは商品の上質化...
篠原テキスタイルは、製品製造・卸の丸菱と共同で、「ばらのまち」と呼ばれる地元福山にちなんだ薔薇(ばら)染めの生地や衣料を開発した。「福山ブランド」の認定審査をクリアする見込みで、これから具体的な商品・販売戦略を固...
フリンジテープが品切れ状態だ。世界的なフリンジブームで今春夏から秋冬へと一気に需要が拡大、数カ月先まで納期が詰まっている状況だ。とくに従来の2倍以上の長いフリンジが人気で、品薄感に拍車がかかっている。 リボン、テ...
モバイルビジネス調査研究のMMDLaboが運営するMMD研究所の調査によると、専業主婦の68・4%が「ネットショッピングにスマートフォンを最も利用する」ことが分かった。利用する端末は、全体でもスマホ(60・3%)...
【上海支局】デサントの中国法人、上海迪桑特商業(嶋田剛総経理)はゴルフウエアブランド「マンシングウェア」の販売に力を入れる。15年の売上高目標は前年比20%増。10店ほどの新規出店や中国で人気の若手俳優、黄暁明氏...
東急電鉄グループで、商業施設の管理・運営を行う東急モールズデベロップメント(東京、和田博之社長)は今期(16年3月期)から、20年度を最終年度とする新しい中期経営計画を開始した。グループ全体の方針に沿って成長戦略...