新着ニュース

オンワードGF、「ソニア・リキエル」秋冬で契約終了

2017/07/31

 オンワードグローバルファッション(OGF)は31日、17年秋冬コレクションをもって「ソニア・リキエル」の独占輸入販売契約を終了すると発表した。 ソニア・リキエルを生産販売する仏ソニア・リキエル・クリエーション・エ...

もっとみる



「ダブレット」18年春夏 テーマは“生ける在庫”

2017/07/31

 メンズ中心の「ダブレット」(井野将之)の18年春夏のテーマは「アンデッドストック」。未使用のままで倉庫などに眠っていた古着を指すデッドストックと、打消しを表すUN(アン)を組み合わせた造語で、意味するところは‟生...



16年度の宿泊旅行実施率 54.8%と過去最低

2017/07/31

【知・トレンド】《データを読み解く》16年度の宿泊旅行実施率 54.8%と過去最低 リクルートライフスタイルの調査によると、16年度(16年4月~17年3月)の「宿泊旅行実施率」は54.8%で、04年度の調査以来、...



ザラはなぜ強いのか インディテックスの現場に迫る③

2017/07/31

《連載 ザラはなぜ強いのか インディテックスの現場に迫る③》企画 デザイナーは600人 市場担当者が商品を見極め 「ザラ」をはじめとする全てのストア業態でグローバルに高頻度、短サイクルの商品供給を実現するのに、イン...



百貨店自主編集売り場 秋色ボルドーがプロパーで動く

2017/07/31

 百貨店自主編集売り場は春夏、デザイン性の強いアイテムが好調で、多くのショップの売り上げが前年実績を上回っている。プロパー消化率が7~8割と例年より高い店が多いが、セール期の7月は品切れもあって伸び悩んだ。秋色×夏...



売り場観測・百貨店自主編集7月 凝ったデザイン人気

2017/07/31

 百貨店自主編集売り場の春夏商戦は大半が前年実績を上回っている。プロパー消化率が高かったため7月はセール商品不足で伸び悩み。プロパーは堅調で、リゾート感のあるワンピースが浮上している。ブラウスやスカートの人気も続き...



米「ベルバシーン」、初の日本製カットソー

2017/07/31

 輸入卸のトップウィンジャパンは、米カットソーブランド「ベルバシーン」で初めて日本製のカットソーを販売する。米国や日本のセレクトショップを主販路とし、Tシャツを7月末、スウェットを9~10月に投入する。 同ブランド...



ブルガリジャパン 大阪で初のブライダルイベント

2017/07/31

 ブルガリジャパンは、ブルガリヒルトンプラザ大阪店で、モデルの中村アンさんを招いてブライダルイベントを開いた。ブルガリのブライダルジュエリーの認知を広げる目的で東京では数回開かれているが、大阪では初めての開催。ブル...



「ヤッコマリカルド」 グローバルサイトを開設

2017/07/31

 ワイエムファッション研究所は主力ブランド「ヤッコマリカルド」の17年秋冬物で、「スカンジナビアモダン」をテーマにシンプルなシルエットの商品を打ち出す。同ブランドでは7月に日本、英国、タイに向けたグローバルサイトを...



ライセンスのマスターマインド 多彩なブランドで実績

2017/07/31

 マスターマインド(神戸市、小西武社長)は、国内外の多彩なコンテンツを切り口に、ブランドビジネスを進めている。「ナノブロック」の各種ライセンス商品及びプロモーションイベント、パリの著名パティシエと提携した食品などの...