新着ニュース

【1分で分かる用語解説】タータンチェックの定義って?

2017/11/05

 秋冬らしさを演出できるチェック柄。今期はトレンドとして特に注目されており、店頭で目にすることも多いと思います。今回は数あるチェックの中でもメジャーなものの1つでるタータンチェックに着目し、由来や定義についてご紹介...

もっとみる



【ものづくり最前線】パンツ職人、尾作隼人氏の挑戦

2017/11/04

 日本ではまれな存在であるビスポークのパンツ職人、尾作隼人氏(マイルストーン取締役)。ビスポークオーダーをベースにしながらも、今年6月から既製品とパターンオーダーによるパンツブランド「パンタロナイオ・オサクハヤト」...



【トップに聞く】プチバトーCEO 日本は挑戦する場

2017/11/04

 フランスのベビー・子供服「プチバトー」がアジア市場で成長を続けている。仏プチバトーは、中国のパートナー企業とともに多店舗化を進めている。ジャパン社が運営する日本もECが大きく伸びるなど、消費の変化に伴ったアプロー...



後輩に説明したい英略語‐1 SPA、正しく言える?

2017/11/04

 ファッションビジネス業界の基礎知識解説です。今回は、後輩に尋ねられて、語ることができれば少し尊敬されるような英略語を集めてみました。でも、ある程度のベテランなら常識ですよね。正確にいくつ知っているのか、実力をチェ...



アパレル業界の「川上」を学ぶ 服作りのスタート地点

2017/11/04

 アパレル業界では、業界を構成する流れとして、「川上」「川中」「川下」に分類されます。今回は、洋服作りのスタート地点とも言える「川上」の業界から見ていきましょう! 服は多くの加工段階を経て最終製品となり、小売店頭や...



【マサ佐藤の駆け込み寺】納期遅れを回避するには②

2017/11/03

では、Dさん。前回、「納期遅れ」を出せないようにするには?、という話でしたね。で、そこで何を作成しようという話になったのでしょうか?MDである私がMDスケジュールを作成してみては??という話でした。その通りです。で...



東京ブランドが桐生のコンバーターと組み新ビジネス

2017/11/03

 東京のデザイナーブランドの「モヴェズエルヴ」(若山雅紀)は桐生産地のコンバーター、CofH(シー・オブ・エイチ)と組んで、小ロット対応の別注ジャカードアイテムを取引先に供給している。他にはないオリジナル織物を機屋...



【トップに聞く】伊アニオナ DNAの復活に評価

2017/11/03

 カシミヤを得意とする「アニオナ」は、およそ半世紀にわたる日本での販売を記念して「ア・ロング・アンド・リッチ・ヒストリー・イン・ジャパン」と題したエキシビションを開催した。高級生地ブランドとして創業した1950年代...



島正博島精機製作所会長 秋の叙勲で受章

2017/11/03

 秋の叙勲で、元和歌山商工会議所会頭の島正博氏(島精機製作所代表取締役会長)が旭日中綬章を受章した。 島正博会長は、今回の受章に際し「(島精機の)創立55周年の節目に叙勲をいただき、感激している」と述べた。 「手袋...



トップブランドがインスタ投稿に支払う金額(WGSN)

2017/11/02

様々なデザイナーズ・レーベルを抱える一流ファッション・ブランドは、消費者に対して大きな影響力を持つインフルエンサーのインスタグラム投稿に、一般的なブランドが支払う金額をはるかに上回る報酬を支払っても良いと考えている...