新着ニュース

ラヴィアドゥ18年夏 華やかな色や柄いっぱい

2018/01/12

 レディスインナーメーカー、ラヴィアドゥ(東京)の「ラヴィアドゥ」「ドメスティックアンダー」の18年夏物は、華やかな色や柄がいっぱい。大きなチューリップモチーフの刺繍レース、小花プリント、レースの無地物もピンクや朱...

もっとみる



パリのディオール展に71万人来場 会場記録塗り替える

2018/01/12

 【パリ=松井孝予通信員】パリ装飾芸術美術館(MAD)で17年7月5日から今月7日まで開催された、ディオールの創業70周年を祝う展覧会「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」に、70万8000人が訪れた。【関連...



ロンドンメンズコレ 「シーナウ・バイナウ」姿を消す

2018/01/12

 ロンドン・メンズコレクションにおける「シーナウ・バイナウ」の寿命は短かった。昨年はそれを前面にデビューしたブランドや発表直後に発売する一部の新作を目玉にしたショーも相次いだが、今シーズンはコレクションスケジュール...



岡藤伊藤忠社長「今の成功はゼロ」 新たな事業作りへ

2018/01/12

 「今の成功をゼロと考えて、商社の新しいビジネスモデルを作らないといけない」。伊藤忠商事の岡藤正広社長は11日、会見で危機感をあらわにした。【関連記事】伊藤忠商事「スキャバル」 オーダースーツ事業を開始 伊藤忠商事...



レディス18年春物 袖を結んだ着こなしがポイント

2018/01/12

 レディスの18年春物も、袖がデザインのポイントになりそうだ。新しい着こなしが、シャツやブラウスの袖をウエストや胸元で結ぶ方法。ボリュームスリーブの流れは続き、ボタンの留め方でボリュームに変化を付けたり、大胆なドロ...



経産省生活製品課 IoTによる企業間データ連係促す

2018/01/12

 経済産業省製造産業局の生活製品課は、17年度補正予算と18年度予算を活用し、生産性の向上や新しい価値創造につながる企業の取り組みを支援する考えだ。特にIoT(モノのインターネット)技術を利用した企業間のデータ連係...



トリピュアJ、独自の機能加工でライフハックウェアを

2018/01/12

 「人間本来のパフォーマンスを発揮しやすい環境を整える〝ライフハックウェア〟ブランドを作りたい」と話すのは、トリピュアジャパン(東京)の杉本健社長。運動および休息効率を高める独自の機能加工技術「アドエルム」を生かし...



コス・キョウト 地場産業向けコーディネートが軌道に

2018/01/12

 全国の地場産業を対象にしたビジネスコーディネートを手掛けるCOS・KYOTO(コス・キョウト、京都市、北林功社長)の事業が軌道に乗ってきた。繊維分野を中心に多様な素材、製品での支援事業が進み、国内だけでなく海外市...



《FB用語解説》ブラックタイ タキシード専用の蝶タイ

2018/01/12

 黒の蝶ネクタイのことで、タキシード用のフォーマルタイとされる。専用の黒絹使いで、タキシードそのものを表す。パーティーなどの招待状に「ブラックタイ」の指定がある場合は、必ずこの種の服を着ていかなければならない。日本...



《視点》買い物の呪縛

2018/01/12

 自宅のクローゼットに、欲しくないけど買ってしまったという服はないだろうか。最近の取材で聞いた話をきっかけに、ふとそんなことを思った。女性が高級ブランドバッグを買うとき、せっかくだからたくさん荷物が入って飽きのこな...