《めてみみ》地域ぐるみの街づくり
2019/12/04
京都の河原町三条を下がると酢屋という小さな店がある。銘木や木工芸品を扱いながら、300年近く営業を続けている。幕末の歴史ファンならピンと来るだろう。坂本龍馬が長く滞在した場所。現在も2階は「龍馬ギャラリー」として...
2019/12/04
京都の河原町三条を下がると酢屋という小さな店がある。銘木や木工芸品を扱いながら、300年近く営業を続けている。幕末の歴史ファンならピンと来るだろう。坂本龍馬が長く滞在した場所。現在も2階は「龍馬ギャラリー」として...
台風や大雨による被害の範囲と規模が年々拡大している。日本周辺の海水の温度が上昇し、台風が勢力を維持したまま上陸することが、大型化の原因だそう。加えて気になっているのは、台風の発生時の変化と雨量。赤道付近で既に大型...
プラスチックごみを削減し、環境保全につなげるため、客に配布するプラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化を法律で事業者に義務付ける。経済産業省と環境省が新たな制度案として示した。「容器包装リサイクル法」の一部を12...
丸和ニット(11月27日)代表取締役会長(代表取締役社長)辻博巳▽代表取締役社長(取締役)辻雄策
ニッケ(12月1日)生活流通事業部主席兼ニッケ物流顧問出向(生活流通事業部ニッケ物流社長出向)吞田勉▽経営戦略センターデジタル推進室長 経営戦略センター経営企画室長水口雅雄▽経営戦略センターデジタル推進室専門部長...
ニッケ物流(12月1日)代表取締役社長 中尾孝宏
ジャパンブルー(岡山県倉敷市)は1日、東京・浅草の商業施設「まるごとにっぽん」に、「ジャパンブルージーンズ」浅草店をオープンした。ブランドとしては東京都内で3店目、都内最大の店になる。国内外の観光客にアピールし、...
伊マックスマーラファッショングループの大きなサイズ中心のブランド「マリナ・リナルディ」20年春夏は、南北アメリカ大陸の様々な地域からイメージしたコレクションとなっている。ネイティブアメリカン、メキシコやサンタフェ...
百貨店やセレクトショップにネクタイやシャツの自社ブランド「フェアファクス」を卸しているフェアファクスコレクティブ(東京、慶伊道彦社長)が、スポンサーの支援のもとで再出発する。9月に東京地裁に民事再生法の適用を申請...
世界的に有名な手芸糸ブランド「ノロヤーン」を販売する糸メーカーの野呂英作(愛知県一宮市、野呂卓生社長)が、ウール一貫生産の強みを生かして、キャンプやアウトドアなど新市場開拓を進めている。(浅岡達夫) 手芸やアパレ...