《めてみみ》リアルならでは
2019/12/05
京王電鉄が東京・調布駅で運営するSC、トリエ京王調布は10月から、調布周辺を自転車で散策するコースなどを紹介する折り畳み式のオリジナルマップを館と、調布を含む沿線5駅で配布している。第1弾は3種類で、周辺のカフェ...
2019/12/05
京王電鉄が東京・調布駅で運営するSC、トリエ京王調布は10月から、調布周辺を自転車で散策するコースなどを紹介する折り畳み式のオリジナルマップを館と、調布を含む沿線5駅で配布している。第1弾は3種類で、周辺のカフェ...
昨年以降、世界的に自動車販売が減速している。国内合繊メーカーの多くはエンプラ樹脂などのほか、エアバッグ、カーシート、ベルト補強材といった自動車向け繊維資材を手掛けており、今年上期(4~9月)の決算でもマイナス影響...
ライフサイクルアセスメント。製品やサービスが環境に与える影響を評価する手法の一つ。原料調達、製品の製造、運搬、販売、製品の使用時、廃棄に至るまで、トータルの資源の消費やCO2などの排出を数値化する。一般的に環境に...
コックス(12月1日)機構=商品本部内にMDプランニング部を新設 人事=MDプランニング部長(営業本部長付)寺西俊享
ウィゴー(東京、園田恭輔社長)は、「ゆうこす」の愛称で知られる菅本裕子さんをプロデューサーに迎えた新ルームウェアブランド「レブユー」を立ち上げる。 14日からブランドの公式オンラインショップで販売するほか、同日に...
パリ発のフットウェア「ボース」が、世界初の旗艦店を東京・北青山に出店した。表参道駅から徒歩3分ほどの路面店で、売り場面積は約76平方メートル。 香港のATXグループ傘下で16年にスタートしたボースは、ラバーに着目...
《スタンス》「ミディアム」クリエイティブディレクター兼デザイナー、中場直さん 気分に合わせて表情変える服を その人のライフスタイルやその日の気分に合わせて表情を変えられる服を作りたい――18年にスタートしたレディス...
20年春の新卒採用はますます売り手市場が強まっている。ファッションビジネス業界では計画数に未達の企業が多く、現在も採用が続いている。一方で、21年卒のプレ採用活動を夏ごろから始める動きも一般化し、2年分の採用を並...
東急不動産は5日、渋谷駅西口前に、新商業施設「東急プラザ渋谷」(運営・東急不動産SCマネジメント)をグランドオープンする。15年3月までの49年間運営していた旧東急プラザ渋谷を主体に、東急不動産などが建て替えた大...
オンワードパーソナルスタイルの「カシヤマ・ザ・スマートテーラー」は今秋、東京・銀座への旗艦店をはじめ、オーダーシューズとスーツを扱うブランド初の女性向け専門店「ウィメンズ表参道」、リニューアルでフルカテゴリーが揃...