新着ニュース

特許庁、AI活用の発明で法整備を検討 発明者の定義など

2025/06/05

 特許庁はAI(人工知能)を活用した発明に関する特許法での新たな規定などを検討している。6月4日に産業構造審議会知的財産分科会第54回特許制度小委員会を開き、特許法上の課題と今後の見直しの方向性などについて議論した...

もっとみる



プリモグローバルHDが6月24日に株式上場 海外展開を加速

2025/06/05

 ブライダルリング専門店「アイプリモ」などを運営するプリモグローバルホールディングス(HD、東京、澤野直樹社長)は6月24日、東京証券取引所スタンダード市場に上場する。「グローバル展開の加速」(澤野社長)に重点を置...



東京ブランド25年秋冬 品の良さを感じさせるコートを提案

2025/06/05

 東京ブランドの25年秋冬向けで、品の良さを感じさせるコートの提案が目を引いた。全般には暖冬を懸念して、重衣料の扱いは減っているが、量感のあるウール系のアウターは秋冬らしい彩りを添えるアイテム。シームをそぎ落とした...



ソルナ代表取締役 一ノ瀬愛衣さん レストラン×異業種で価値創造

2025/06/05

 一ノ瀬さんは、世界各地でシークレットレストラン「SOLUNA」(ソルナ)を展開するフリーランスのシェフだ。国際料理コンクールのアジア地区決勝で日本人として唯一選ばれ、パリ五輪では日本人選手のプライベートシェフを務...



オンワード樫山がMD改革に着手 シーズンレス商品を強化

2025/06/05

 オンワード樫山はシーズンMD改革に乗り出す。気候変動に対応し、シーズンレス商品を拡充する。6月5日から夏の長期化に対応した商品の販促を開始した。【関連記事】オンワード樫山、大丸東京のOMO型店舗が好調 売り場面積...



《トップに聞く》ニューウェルブランズ・ジャパン職務執行者兼社長 中里豊氏 外遊びの熱中症予防を啓発

2025/06/05

 猛暑が年々厳しさを増すなか、アウトドアブランド「コールマン」のキャンプ・レジャー用品が「暑さ対策品」として注目されている。暑い夏でも外遊びを快適に楽しむための製品開発を強化しつつ、熱中症予防の啓発活動などに取り組...



大阪・サステナブルマテリアル展 環境配慮で機能も追求した素材が揃う

2025/06/05

 5月に大阪で開かれたサステナブルマテリアル展に多くの繊維関連企業が出展した。環境への配慮を意識しつつ、機能性にもこだわった素材が多くみられた。(多田知史)ガラスや銅を利用 東洋紡せんいは新たに開発した製品を中心に...



アーバンリサーチ「エカル」25年秋冬 自社開発素材で機能的なウェア

2025/06/05

 アーバンリサーチのアウトドアアパレル「エカル」は25年秋冬、自社開発の機能性素材を使ったウェアを充実させる。有力なアウトドア、ファッションブランドとの協業商品を強化し、話題性も高める。(高塩夏彦)【関連記事】アー...



ミツフジ 猛暑対策で通信機能付き新製品 各地の作業員を一元管理

2025/06/05

 ウェアラブル製品・サービスのミツフジ(京都府精華町)が猛暑環境下の職場が抱える猛暑リスク対策の商品を相次いで発売している。4月には猛暑リスクを可視化するリストバンド型の「ハモンバンドS」(税込み1万780円)を出...



「レシス」川西遼平 サンティアゴ・シエラと協業コレクション

2025/06/05

 デザイナーの川西遼平が手掛ける「レシス」は今夏、スペイン人アーティストのサンティアゴ・シエラとの協業コレクションを制作した。6月5~7日まで、協業記念の販売イベントを東京都内で開く。【関連記事】25年秋冬コレクシ...