「ミュウミュウ」 渋谷パルコに新店 カスタムスタジオも常設
2025/06/05
「ミュウミュウ」は5月30日、渋谷パルコ1階に新店をオープンした。ミュウミュウの渋谷パルコ店といえば、以前にも公園通りに売り場を構えており、同エリアの人気スポットだった場所。その館に再び戻ってきた。春に開始した渋...
2025/06/05
「ミュウミュウ」は5月30日、渋谷パルコ1階に新店をオープンした。ミュウミュウの渋谷パルコ店といえば、以前にも公園通りに売り場を構えており、同エリアの人気スポットだった場所。その館に再び戻ってきた。春に開始した渋...
5月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、上旬からの気温上昇に伴って夏物が本格化した。下旬に低い気温が続いたが、盛夏に向けた接触冷感、吸水速乾、UV(紫外線)カットなど機能性素材を使った商品が良かっ...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手カジュアル専門店の25年度第1四半期(2~4月)は、4社合計売上高が前年同期比3.3%増だった。全社2ケタ以上の増益だった前四半期(24年11月~25年1月)と様相が変わ...
繊維専門・素材メーカー系商社の25年3月期業績をみると、売上高は円安効果や価格改定などで比較的堅調も、利益面では明暗が分かれた。減益要因は人件費や物流費の高騰、システム投資、為替変動、バングラデシュでのデモの影響...
「日本の繊維製品の価値を高めるような支援をしていきたい」。そう話すのは、経済産業省製造産業局生活製品課課長の髙木重孝氏だ。多様な産地と、豊富な水資源など高い繊維の品質に適した環境を強みに、産地間連携で世界に打ち出...
双日商業開発は4月1日にモナ新浦安のPM(不動産の運営代行)を受託した。これにより同社が運営する商業施設は九つになった。モナ新浦安では近隣施設とすみ分けている環境を生かしつつ、インバウンドへの対応を強めるなどで館...
中国発ブランド「ウーヤー」が日本での販売を開始する。オーバーサイズなシャツやアウター、ミニドレスに可愛い動物柄やガーリーなモチーフをあしらったデザインが特徴だ。本国では20~40代の女性から支持を集める。5月に初...
赤ちゃん本舗が体験型の売り場を強化している。ベビーカーの試乗ができるスペースや、家族がゆったり過ごせる場を増やしている。物販以外でも楽しめる場を作り、新たな来店動機を創出する。 ベビーカーは同社の主力商品の一つ。...
「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」というゾゾの理念がファッションを楽しみ、自分らしさを大事にしながら働きたいとの自身の考えに近いと思い21年に新卒で入社しました。【関連記事】《先輩たちの第一楽章》モリリン ...
染色加工の山陽染工(広島県福山市)は、ビンテージ感やくすみ感を生み出す独自の染色技術「ダスティ」を復活させた。繊維加工の安全を証明する「倉敷染」の認定工場を持つ同社が、同じく倉敷染のメンバー企業と連携し、1年半ぶ...