神戸コレクション、4月に名称変更 音楽軸に差別化
2020/02/13
02年に始まり、ガールズファッションイベントの先駆けとなった神戸コレクション(主催はMBS、ミューベンツ・ジャパン)が4月11、12日、名称を「グルービィ・デイ・プロデュースド・バイ・神戸コレクション」に変える。...
2020/02/13
02年に始まり、ガールズファッションイベントの先駆けとなった神戸コレクション(主催はMBS、ミューベンツ・ジャパン)が4月11、12日、名称を「グルービィ・デイ・プロデュースド・バイ・神戸コレクション」に変える。...
ラグビー元日本代表の大八木淳史氏の講演を聞く機会があった。ワールドカップ日本大会での日本勢の活躍もあり、同氏のテンションも高い。ワールドのラグビー部に入る予定だったという内緒のエピソードなども交えつつ、ラグビーの...
ユニーは100店としていたGMS(総合小売業)の「アピタ」「ピアゴ」の「ドン・キホーテ」とのダブルネーム店への業態転換を圧縮するという。既に30店近くを転換したが、〝損切り〟もいとわない早急な判断はパン・パシフィ...
関税暫定措置法第8条の略称で、加工再輸入減税制度とも。日本から生地を輸出し、海外で縫製し、衣料品にして輸入すると、原材料の割合に応じて関税が減額される。日本製素材の保護を目的に設置された制度。日本化学繊維協会によ...
ゴールドウイン(4月1日)代表取締役会長(社長)西田明男▽代表取締役社長(取締役副社長執行役員)渡辺貴生
ライトオン(3月1日)取締役相談役(代表取締役会長)藤原政博▽取締役管理本部長(代表取締役社長)川﨑純平▽代表取締役社長(取締役)営業本部長藤原祐介
【PR】株式会社Eストアー「靴の街」神戸市長田区で100年の歴史をもつ老舗靴メーカーのカワノ。2018年10月に、主力ブランドである「BARCLAY(バークレー)」の自社ECをオープンさせた。今では順調に売り上げを...
繊研新聞2020年2月13日付、ネットコミュニケーション特集は、半期に1度のフルカラー特大号です。 デジタル施策で最先端を走るファッション企業のEC統括座談会に加え、115社のファッション企業から得た直近半年間の...
【PR】マークスタイラーは19年10月、ゾゾグループの提供する物流プラットフォームサービス「フルフィルメント by ZOZO」を採用。自社EC「ランウェイチャンネル」とECモール「ゾゾタウン」の在庫を統合したことで...
【PR】株式会社ネットプロテクションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田 紳)が提供しているクレジットカード決済不要の会員制後払い決済サービス「atone(アトネ)」は、翌月にまとめて支払える利便性や、後...