新着ニュース

【21年春夏ミラノ・コレクション】デジタル発表する若手デザイナー 植物や大地が背景に

2020/09/30

 デジタルで発表する若手デザイナーの動画が明解だ。伝えたいことだけをシンプルに映像に落とし込んでいる。中でも植物や大地、空を背景にした動画が目を引く。【関連記事】【21年春夏ミラノ・コレクション】ヴァレンティノ 自...

もっとみる



コスメブランド「シロ」 プロダクト主導で高成長

2020/09/30

 シロ(東京)のコスメブランド「SHIRO(シロ)」が高成長を続けている。自前で国内に工場を持つ強みを生かし、前期(20年6月期)は新型コロナウイルスの影響下でもスピーディーな対応で商品がヒット。続く7~8月も小売...



郊外単独店に優位性 しまむら鈴木社長「もともとソーシャルディスタンス」

2020/09/30

 「うちはもともとソーシャルディスタンス」と話すのは、しまむらの鈴木誠社長。21年2月期の連結見通しを増収増益に上方修正したのは、「ファッションセンターしまむら」の売り上げを下期、前年同期比7.2%増と見込んでいる...



【21年春夏ミラノ・コレクション】ヴァレンティノ 自由が見えるリアルスタイル

2020/09/30

〈フィジカル〉 コロナ禍を機に、コレクション発表の場をパリからミラノに移したヴァレンティノは、鋳造所を会場に選んだ。コンクリートと土がむき出しのインダストリアルな作業場に花が生い茂る。英国のシンガーソングライター、...



注目のフェムテック市場 快適な暮らし、丁寧にサポート

2020/09/30

 女性ならではの健康課題に対応するフェムテック市場が注目されている。サニタリー関連アイテムやデリケートゾーンケア用品などの企画開発や販売が活発だ。ファッション性のある商品も増え、情報発信がオープンになっているのが特...



二次流通のワゴーン 日本の余剰在庫を台湾市場へ “定額複数点販売” で売り上げ伸ばす

2020/09/30

 二次流通業態のスタートアップ企業、ワゴーン(東京、伊橋成哉社長)は、日本国内で余剰在庫となった婦人服などを台湾市場に持ち込み、実店舗とオンラインによる〝定額複数点販売(3点及び7点)〟の手法で売り上げを伸ばしてい...



売り場観測・百貨店キャリア9月 セットアップ見えコーデが人気

2020/09/30

 9月の百貨店キャリア売り場は、テレワークや在宅勤務などの広がりによってスーツやジャケットなどかっちりとした服はあまり売れず、日常使いできるカジュアル寄りの服が動いた。トップとボトムを同色同素材で組み合わせるコーデ...



シブハラフェス 10月17、18日に開催 ランウェーを世界配信

2020/09/30

 シブヤ・ハラジュク・ファッション・フェスティバル実行委員会(三宅正彦実行委員長)は10月17、18日、東京の渋谷・原宿地域で2回目となる「シブヤ・ハラジュク・ファッション・フェスティバル」(通称シブハラフェス)を...



《めてみみ》秋の訪れ

2020/09/30

 上海は先週から徐々に気温が下がり過ごしやすい季節になってきた。街中でもキンモクセイの花が香り始めた。「いつもより秋の訪れが早いのでは」とのあいさつを会う人ごとに交わしている。9月23~25日に上海で開かれたインタ...



《視点》基本

2020/09/30

 70代の母が、ゾゾユーズドを使ってのショッピングにはまっている。中でも、数年前に活動を休止してしまったお気に入りブランドを探してゲットすることにご執心のようだ。「もうお店じゃ売ってないし、正規で数万円のものが数千...