「サルヴァトーレフェラガモ」 1年を通じた協業プロジェクト開始
2021/02/16
「サルヴァトーレフェラガモ」は今年一年を通して、様々な協業プロジェクトを行う。ブランドの創立以来、アートやカルチャーとつながりを持ち続け、インスピレーションを得てきた。プロジェクトで、文化や芸術を背景に持つクリエ...
2021/02/16
「サルヴァトーレフェラガモ」は今年一年を通して、様々な協業プロジェクトを行う。ブランドの創立以来、アートやカルチャーとつながりを持ち続け、インスピレーションを得てきた。プロジェクトで、文化や芸術を背景に持つクリエ...
2月13日夜に福島・宮城を襲った震度6強の地震の影響は、東北の縫製工場やニット産地では被害が小さく、通常通り操業している。工場内の備品や物が落ちたり、建物の一部が損傷したくらいで、片付けの作業も時間はかからなかっ...
セレクトショップの都内路面店が相次いで閉店している。特に目立つのが渋谷、原宿エリアで、昨年10月にアーバンリサーチ神南店、エディフィス渋谷店が1月末で閉店し、2月末にはシップスも原宿店を閉店する。ECの拡大と、ネ...
バロックジャパンリミテッドは、ジェミニストラテジーグループ(東京、山田政弘CEO=最高経営責任者)の業務デジタル化プラットフォーム(PF)「プロフィット・オートメーション」を「アズールバイマウジー」で導入した。2...
レディスの21~22年秋冬コレクションの発表が始まった。メンズ・レディスを一緒に見せるブランドや、プレフォールを見せないブランドが1月からスタートしている。デザインは引き続きベーシックが中心。シャツとミニスカート...
ユニクロは新しいキャンペーンをスタートした。女優の綾瀬はるかさんを起用したテレビCMを放映し、商品だけでなく、「ライフウェア=究極の普段着」というコンセプトの認知を高め、市場でさらに選ばれるブランドになることを目...
経済産業省は、2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震の被災中小企業・小規模事業者に対する経済対策を実施する。【関連記事】【福島・宮城の地震の影響】製造業は被害軽微 商業施設は15日から徐々に再開 福島県の日...
価格が大きく変動した服にジーンズがある。昭和の終わりに主流だったNBの平均的な価格は5900~7900円が主流だったと記憶している。ただ、当時でも「リーバイス」の年代物の古着だと、10万円台が当たり前だった。 平...
英語(optimism)で楽観主義の意味。最善を意味するラテン語(optimus)に由来する。哲学では最善説と訳され、苦悪が存在する世の中だが、存在しうる世界の中で最も良いとする考え方だ。21年春夏コレクションで...
イオン(3月1日)機構=①デジタル・中国担当を改編しデジタル担当とし、中国事業は中国本社が管掌②SM・商品物流担当を改編し、SM担当、DS担当、商品担当、物流担当をそれぞれ配置③環境・社会貢献・PR・IR担当を改...