新着ニュース

全国百貨店売上高 2月は10.7%減 厳しい状況続く

2021/03/24

 日本百貨店協会が3月23日に発表した全国百貨店(73社、196店)の2月売上高は、前年同月比10.7%減の3223億円で17カ月連続のマイナスとなった。前月よりも減少幅が改善し、回復の兆しが見えてきたものの、コロ...

もっとみる



ダブルエー連結子会社の卑弥呼 初年度で黒字化

2021/03/24

 ダブルエーは、20年5月1日付で連結子会社となった卑弥呼が、初年度で黒字化を達成したと発表した。 21年1月期は、売上高20億2700万円、経常利益7900万円、純利益7200万円。



きょうからプラグイン 幅広いカテゴリーをリアルで

2021/03/24

 東京・恵比寿のエビス303イベントホールで3月26日まで開催する合同展プラグイン(繊研新聞主催)は、スタートしてから30回目の開催となる。今回は「会える、話せる3日間」をテーマに、コロナ禍でも作り手と売り手の生の...



《めてみみ》ラストワンマイル

2021/03/24

 「上海は何でも手に入る」と言われたため、スーツケース大小二つで渡ってきたが、長期生活するには服が少なすぎた。パンデミック(世界的な大流行)の最中でもゴルフバッグやスーツケース五つを機内に持ち込んでいた人には驚いた...



《FB用語解説》クレジットカード不正利用被害 アパレル狙われやすく

2021/03/24

 19年に改正割賦販売法が改正され、クレジットカードのIC化が義務付けられ減少傾向にあるが、番号盗用によるECサイトでの不正利用は依然として多い。日本クレジット協会によると19年の被害額は273億8000万円で、海...



モリリン サステイナブルな「メゾン・サークル」発売 第一弾はアンリアレイジと協業

2021/03/23

 モリリンは3月25日、サステイナブル(持続可能)な新ブランド「メゾン・サークル」を発売する。第一弾は、デザイナー森永邦彦が手掛ける「アンリアレイジ」との協業コレクション。「ウエアラブル・ミッキー」(ミッキーを着る...



楽天ファッション・ウィーク東京21年秋冬 カテゴリーに縛られない豊かさ

2021/03/23

 楽天ファッション・ウィーク東京21年秋冬は、属性やカテゴリーにとらわれずに個性を尊重するデザインとスタイリングに向き合うブランドが目立った。メンズの多くが女性のモデルを交えるショーを行った。コロナ禍を過ごすなかで...



shoichi 小松彩夏さんのブランド開始

2021/03/23

 アパレル在庫買い取り業のshoichi(大阪市)は、女優、タレントの小松彩夏さんのファッションブランド「502EASY」を立ち上げた。shoichの関連会社YOUDEAL(東京)のDtoC(メーカー直販)ブランド...



ユニクロ ドラえもん起用しサステイナビリティー活動

2021/03/23

 ユニクロは、サステイナビリティー(持続可能性)に関わる取り組みをより分かりやすく伝えるため、「グローバルサステイナビリティアンバサダー」に「ドラえもん」を起用する。世界的に認知され、幅広い世代から支持されている人...



首都圏近郊の大型SC 安心、開放感でリピーター集める テナントも都心からシフト

2021/03/23

 首都圏近郊の大型SCがコロナ下で存在感を高めている。広域集客は難しくなっているが、比較的近いエリアからのリピーターを集めている。これまでは都心ターミナルに出ていた需要を取り込んでおり、環境の変化を今後予定している...