テイクアンドギヴ・ニーズ「ミラーミラー」、廃棄予定のドレスをアップサイクル
2022/12/06
ウェディングプロデュースのテイクアンドギヴ・ニーズ(東京、岩瀬賢治社長)のドレスショップ「ミラーミラー」は、廃棄予定のウェディングドレスを生まれ変わらせたアップサイクルドレスを9着製作した。12月下旬からレンタル...
2022/12/06
ウェディングプロデュースのテイクアンドギヴ・ニーズ(東京、岩瀬賢治社長)のドレスショップ「ミラーミラー」は、廃棄予定のウェディングドレスを生まれ変わらせたアップサイクルドレスを9着製作した。12月下旬からレンタル...
アウトドアウェアやカジュアルアウターに使われる防水透湿素材が変わりつつある。後押しするのはサステイナブル(持続可能な)の流れ。高機能なフッ素系膜を使った製品は25年から米カリフォルニア州で販売禁止となり、定番のポ...
【パリ=松井孝予通信員】仏メゾン「バレンシアガ」のセドリック・シャルビ会長兼CEO(最高経営責任者)は、同メゾンの二つのキャンペーン広告に対する児童虐待の抗議を受け、今後の対策を表明した。 社内のイメージ部門に関...
ニット糸・製品を企画販売する丸安毛糸(東京)は、NFT(非代替性トークン)アートをニット製品で表現するプロジェクトを始めた。海外への発信や販売の新たな切り口と捉え、クリエイターの作品に同社のノウハウを加えた表現を...
ユニクロは、歌舞伎俳優の十三代目市川團十郎白猿さんの襲名、八代目市川新之助さんの初舞台を記念して制作した祝幕(いわいまく)を歌舞伎座に贈呈した。12月5日から一部店舗で、襲名と初舞台を記念したTシャツを販売してい...
ファッションと異なるカルチャーが結びついたクリエイションを都市の景観に――三菱地所が主催する協業プロジェクト「トウキョウファッションストライド」が始まった。 第1弾として、写真家の細倉真弓さんが若手の東京ブランド...
愛のある服のコミュニティーを広げたい――メンズ専門のファッション口コミサイト「Fコミ」(エフコミ)が、ベータ版(テスト版)の運用を行っている。順次完成度を高め、まずは1万人の登録者数を目指す。 Fコミは、店やブラ...
大阪の専門店が5月に出した東京の新店舗にお邪魔した。店が仕入れる、あるブランドのイベントを取材するためだ。銀座のメインストリートから、何本か奥に入った通り沿いの雑居ビルにその店はあった。 メンズの定番服が品揃えの...
四国の縫製企業に勤めていたベトナム人技能実習生が会見を開いた。報道によると、長時間の違法残業が行われており、未払い賃金は2700万円に上るという。その後、縫製企業は自己破産を申請。現在、NPO法人(特定非営利活動...
GMOペパボが運営するオリジナルグッズ作成・販売サービス「スズリ」は、「ドッグTシャツ」の扱いを開始した。拡大傾向にあるペット産業市場を狙い、クリエイターが犬用のTシャツを簡単に作成できるようにする。 新型コロナ...