新着ニュース

ジアウトレット北九州 4月28日に170店で開業 遊びと学びの体験を提供

2022/03/11

 イオンモールは4月28日にスペースワールド跡地に開業する「ジアウトレット北九州」(北九州市八幡東区)の概要を発表した。同業態は広島に続く2施設目で、敷地面積約27万平方メートル。延べ床面積約5万7000平方メート...

もっとみる



22~23年秋冬パリ・コレクション 新しい女性らしさの模索続く

2022/03/11

 22~23年秋冬パリ・コレクションはいよいよ終盤となり、有力ブランドのショーが相次いだ。前シーズンに続いて、女性のボディーに焦点を当てたデザインが広がっている。マスキュリンなアイテムを取り入れて、新しい女性らしさ...



「ローズ・ブルー」からコスメラインを立ち上げ 初心者でも楽しめる色にこだわる

2022/03/11

 DtoC(メーカー直販)プラットフォームを運営するピッキー(東京、鈴木昭広社長)は、タレントでモデルの有村藍里さんがディレクターを務める「ローズ・ブルー」から、コスメライン「クラルム」を立ち上げた。3月12~14...



3月14日から楽天ファッション・ウィーク22年秋冬 洋服にとどまらない価値、いかに伝えるか

2022/03/11

 楽天ファッション・ウィーク東京22年秋冬が3月14日に始まる。19日までの会期で参加するのは54ブランド。うち半数を超える30ブランドがフィジカル(リアル)で発表する。この2年でファンや顧客を地道に広げて発表に至...



《東日本大震災11年》福島県双葉町に産業を取り戻す 工場新設、雇用と交流で「思い出の復興」へ

2022/03/11

 東日本大震災から11年。いまだに原発事故の傷が癒えない福島県双葉町に明るい兆しが見え始めた。新たに産業を誘致する大型の復興プロジェクトが進み、繊維・アパレル業界からは浅野撚糸やフレックスジャパンが新工場を建設する...



ワークマンが一般客向け靴専門店「ワークマンシューズ」を開設 来月、大阪に1号店

2022/03/11

 ワークマンは4月1日、一般客向けに開発したPB主体の靴専門業態「ワークマンシューズ」を大阪・なんばシティ南館2階に開設する。ワークマンプラス業態の出店拡大で一般客の購買が増え、一般靴は19年3月期から前期まで売り...



セーレン ビスコテックス技術でレース調新素材「ラミュゼ」を開発

2022/03/11

 セーレンはデジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」を活用したレース調の新素材「Lamuser」(ラミュゼ)を開発し、ワンピースなどでの製品販売を始めた。本物のレースと遜色ない柄や立体感、透け感を表現すると...



《ウクライナ危機》米スニーカーブランド ロシアへの出荷を停止

2022/03/11

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】米国企業のロシアでの事業停止が相次いでいる。ロシアでの事業を停止しても、ロシアの労働者への賃金は払い続けるというスタンスをとる企業が増えている。 シューズメーカーのスケッチャーズ(...



アイティフォーとスマレジ 中小規模店向けのキャッシュレス決済支援を強化

2022/03/11

 アイティフォー(東京、佐藤恒徳社長)とスマレジ(大阪市、山本博士社長)は中小規模店舗へのキャッシュレス決済端末サービスを強化する。アイティフォーのマルチ決済端末「アイリッツペイ決済ターミナル」とスマレジのクラウド...



《めてみみ》より良い未来へ

2022/03/11

 東日本大震災から11年を迎えた。未曽有の被害をもたらしたあの日の記憶は、まだ鮮明に脳裏に焼き付いている。次々と押し寄せる津波の映像は、見たこともないものだった。自然の持つ巨大なエネルギーを前に、自らの無力さを思い...