新着ニュース

【Jクオリティー・ファクトリーブランド・プロジェクト】対談 中田優也氏×栗野宏文氏 世界へ一歩踏み出す日本の物作り

2023/01/31

 11社が連携し日本の技術を集めて海外販路の開拓に挑む「Jクオリティー・ファクトリーブランド・プロジェクト」。前回に続き2回目のディレクターを務める「ポステレガント」のデザイナー中田優也氏と海外のファッションにも精...

もっとみる



《トップインタビュー2023》アーバンリサーチ社長 竹村幸造氏 V字回復に手応え

2023/01/31

 業績回復に手応えを見せ始めたアーバンリサーチ。23年は引き続き商品力を強化するとともに、アフターコロナを見据えながら、時代に合わせた店作りにも取り組んでいく。素材開発まで ――22年を振り返ると。 コロナ禍が続き...



《トップインタビュー2023》ビギホールディングス社長 武内一志氏 ブランド価値発信に力

2023/01/31

 ビギホールディングスは昨年から発信力の強化に取り組んでいる。イベント開催やオンラインでの発信、協業などブランドの独自価値を伝える点に力を入れている。引き続き今年も発信に力を入れ、サステイナビリティー(持続可能性)...



《トップインタビュー2023》KBツヅキ社長 武内貞継氏 手の清潔を保つタオル発売

2023/01/31

タオルの市況低迷続く ――22年度を振り返って。 綿糸の主用途であるタオルはコロナ禍になってから不景気が続いています。一時的に上向きましたが、なかなか回復の兆しは見えません。前期(22年12月期)は6期連続で赤字と...



《モノからコトの時代への対応 全米小売業大会から②》ラグジュアリー 新技術と顧客に寄り添う接客

2023/01/31

 ファッションビジネスで特に好調なのはラグジュアリーだ。メーシーズのジェフ・ジェネット会長兼CEO(最高経営責任者)は、「ラグジュアリーの顧客はいい状況にあり、何も心配していない」と語った。特に、ドル高と潤沢なコロ...



「アトモス」創業者の本明氏が退任

2023/01/31

 スニーカーセレクトショップの「アトモス」を一代で築いた本明秀文氏が、1月31日付でフットロッカーアトモスジャパンのCEO(最高経営責任者)を退任する。ユーチューブチャンネル『アトモスTV』で発表した。 本明氏は1...



ユナイテッドアローズ 伊藤忠と組み「マーモット」の新ライン監修

2023/01/31

 ユナイテッドアローズは伊藤忠商事と協業し、アウトドアブランド「マーモット」の新ライン「マーモット・キャピタル」をプロデュースする。伊藤忠の生産機能とユナイテッドアローズのソフト面のノウハウを組み合わせて商品を企画...



東京ブランド23年春夏 セミフレアシルエット、マキシ丈 体包み込む緩やかなドレス

2023/01/31

 東京ブランドの23年春夏は、女性らしさをさりげなく印象付ける、緩やかなシルエットのドレスが目を引いた。欧米ブランドはボディーラインを強調するトレンドが出ているが、国内はメリハリをつけながら体を優しく包み込むドレス...



宮田織物 わた入れはんてん好調 昔ながらの暖かさに「ほっとする」

2023/01/31

 久留米絣の宮田織物(福岡県筑後市)は、主力商品のわた入れはんてんの売れ行きが好調だ。レトロなスタイルと優しい暖かさで「着るお布団」とも言われ、ここ数年ネット販売での売り上げを伸ばしていた。今冬は物価高や12月から...



色柄が魅力のニットウェア「ストゥー」23年春夏 ルイス・バラガンが着想源

2023/01/31

 ニットを専門にするレディスウェア「ストゥー」は、ベーシックなデザインと豊かさを感じる着心地、柔らかできりりとした色柄を魅力にする。23年春夏は、メキシコの建築家、ルイス・バラガンにインスピレーションを得て、ピンク...