《東日本大震災11年》いわき市で綿花栽培・製品販売 新たな産業として育成、継承へ
2022/03/10
「震災復興の歩みと重ねて綿花栽培の事業を地域の記憶として残したい」。起点(酒井悠太代表)は、福島県いわき市を中心に有機栽培した備中茶綿を使用した製品の企画・開発・販売をしている。酒井代表は前身の団体時代から活動に...
2022/03/10
「震災復興の歩みと重ねて綿花栽培の事業を地域の記憶として残したい」。起点(酒井悠太代表)は、福島県いわき市を中心に有機栽培した備中茶綿を使用した製品の企画・開発・販売をしている。酒井代表は前身の団体時代から活動に...
繊研新聞社主催の第24回(21年度)ディベロッパー大賞&テナント大賞の「テナントが選んだディベロッパー大賞」に阪急西宮ガーデンズ(阪急阪神ビルマネジメント)、「ディベロッパーが選んだテナント大賞」に「ユニクロ」(...
22~23年秋冬パリ・コレクションは、ボディーを強調したセクシーなスタイルが広がっている。ウエストをシェイプし、丸みのある腰のラインを描いたドレスやジャケット。シンプルなデザインがトレンドとなるなか、フォルムで新...
リコーは社内起業制度で立ち上げたエスニックウェア「ランゴリー」のECサイトを3月8日にスタートし、日本国内での一般販売を本格化した。インドの伝統柄をあしらったウェアで、昨年クラウドファンディング(CF)で販売した...
靴下・インナーの製造小売業、チュチュアンナ(大阪市)は3月8日、ボディグラム(米国デラウェア州)が提供する非接触のスマートフォン計測アプリ「ボディグラム」を、7店舗で約1カ月間の期間限定で導入した。下着業界では初...
エースのバッグ&ラゲージブランド「ace.」(エース)は、ブランド最軽量のスーツケース「アーキライトZ」を直営店やEC、全国の主要百貨店や専門店で販売している。独自開発した新素材「クロスファイバー」を初めてボディ...
〝To be, or not to be, that is the question.〟 「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」。シェイクスピア「ハムレット」の有名な独白だ。商社ビジネスを語る際、「持つべきか...
「価値が提供できる空間づくりをしたい」とレディス企業の取材で聞いた。これまで、インフルエンサーと一緒に組んでブランドを立ち上げてきた事業部の部長が発した言葉だ。「ファッションに使うお金が減っている。これからは服を...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
3月のカレンダーをめくると同時に、気分も気温も「春」度がアップしたように思う。そして日本を象徴する花「桜」の季節の到来を、様々なカタチで体感する。例えば上記、5月23日(月)まで東京・六本木の国立新美術館にてカルテ...