新着ニュース

楽天ファッションウィーク 「ヨシオクボ」のNFTウェアを17日に公開

2022/03/07

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、「楽天ファッション・ウィーク東京2022年秋冬」(3月14~19日)の会期中の17日、「ヨシオクボ」のNFT(非代替トークン)ウェアを販売するためのプレゼン...

もっとみる



22~23年秋冬パリ・コレクション ブランドのオリジンをモダンに

2022/03/07

 22~23年秋冬パリ・コレクションは、それぞれのデザイナーのオリジンを背景にした新作が充実した。クチュールテクニック、フューチャーリスティックなムード、ロマンティックなイメージなど、ブランドのオリジナリティーをモ...



アダストリア「エルーラ」春物 大人のカラーコーディネート

2022/03/07

 アダストリアのレディスブランド「エルーラ」は22年春物で、大人が取り入れやすい色を打ち出す。イエローやグリーンをはじめ、オレンジ、ブルー、ピンクなど、様々な色を豊富なトーンで用意した。 人気アイテムに新色として取...



《OTBグループの日本戦略 横溝知将CEOに聞く》「マルジェラ」が好調 仮想空間にもビジネスの可能性

2022/03/07

 イタリアのOTBグループは約20年かけて、グループのブランドを増やしてきた。「ディーゼル」「ディースクエアード」「メゾン・マルジェラ」「マルニ」などに続き、昨年は「ジル・サンダー」も傘下に収めた。OTBグループの...



バニッシュ・スタンダード「スタッフスタート」 相次ぐ提携で機能拡充 接客環境改善や広告配信

2022/03/07

 バニッシュ・スタンダードは今年2月、ソフトバンク、リンクシェア・ジャパン、トランスコスモスと相次いで提携した。複数企業と連携し、提供するスタッフコーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」(SS)の機能を拡張...



“動き”をまとう 構造見直し快適性を実現 しなやかに曲がる革靴、腕が自由に動くジャケット

2022/03/07

 健康や動きやすさなどの機能性に対して、生活者の関心が一段と高まっている。従来は当たり前だった構造を見直し、より楽に身に着けられるファッション商品が目立ってきた。(須田渉美、森田雄也) ここ数年で消費の変化が見られ...



OEMのグラックジャパン「タロウ・トウキョウ」 長く愛用できるブランド開発

2022/03/07

 アパレルOEM(相手先ブランドによる生産)のグラックジャパン(名古屋)はカジュアルブランド「タロウ・トウキョウ」を開発、ECサイトでの販売を2月16日から始めた。これまでの製造のあり方を見つめ直し、長く大切に格好...



ヴァレンティノ パーソナライズしたECサービスを強化

2022/03/07

 ヴァレンティノはEC強化の一環として、プラットフォームの自社運営を、日本から開始した。これまでは、EC大手のユークスネッタポルテグループとのパートナーシップで運営してきたが、管理を内製化してカスタマーサービスなど...



男性のスキンケア商品購入 「製品のパッケージ」参考に47.3%

2022/03/07

 アスマークの調査によると、男性がスキンケア商品を購入する際、47.3%が「製品のパッケージ」を参考にし、特に40代では60%を占めることが分かった。20代は「口コミ・商品比較サイト」を参考にする人が43%で、他の...



《めてみみ》武力には世論で

2022/03/07

 ウクライナではロシアによる無差別攻撃の様相を呈してきた。多くの民間人が命を落とし、周辺国への避難民は数百万人に達すると予想される。こうした情報はテレビや新聞だけでなく、ウクライナの人々がSNSを通じて直接世界に訴...