新着ニュース

国内デザイナーブランド22年秋立ち上がり 誰もが着られるデザインが人気

2022/08/25

 国内デザイナーブランドの22年秋の立ち上がりは、体形や性別を問わないデザインが好調に動いている。男女問わず着られる球状のシャツ、どんな体形の人も似合う丸いフォルムのドレス、多くの人が楽しめる装飾品。サイズを増やす...

もっとみる



サンウェルがデジタル生地プラットフォームに参加 アパレルDXへの対応強化

2022/08/25

 服地コンバーターのサンウェルが、アパレルDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを強化している。米デジタル生地プラットフォーム「スワッチブック」に参加し、ストック生地の3Dデータ化に着手した。アパレル...



ワークマンがウィメンズで初のニット製品を発売

2022/08/25

 ワークマンはウィメンズの22年秋冬の新商品として、保温性を備えた軽量のアウターとスカート(各税込み1900円)、帝人フロンティアの「ソロテックス」を使ったセーター(1500円と1900円)を発売する。ウィメンズの...



ライトオン、店頭での接客力が向上 顧客の評価指数を導入し成果

2022/08/25

 ジーンズカジュアル専門店のライトオンは顧客の声を生かした店頭での接客力の強化が成果を上げている。昨年10月に導入した顧客ロイヤルティーを測る指標「NPS(ネットプロモータースコア)」(調査支援エンゲージ)を全店(...



「ナオランジェリー」から初のナイトウェア エレガントなナイトドレスを販売

2022/08/25

 フォーグレース(東京、栗原菜緒代表)の「ナオランジェリー」は、初のナイトウェアとしてナイトドレスを販売している。 デコルテを美しく見せる開き具合を追求したVネックタイプの「Vネックレースナイトドレス」と、甘すぎな...



《めてみみ》黒い服の訳

2022/08/25

 上野動物園にパンダを見に行ったら、猛暑にもかかわらず女性を中心に黒の服装の人が数多く並んでいた。パンダの毛は白と黒だから、好きなミュージシャンと同じ色の服を着てライブに参加するファンと同様、黒の服装はパンダファン...



《視点》進むローカル企画

2022/08/25

 真夏の東京に、迫力のある広告がお目見えした。モデルは北野武。麻雀を打つうらぶれた風体は色気がムンムンで、思わず目を奪われた。広告主は「ロエベ」。スペインのラグジュアリーブランドと、日本を代表する映画監督・芸人とい...



《人事・機構》旭化成(9月1日)

2022/08/25

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



ハニーズHD江尻英介社長

2022/08/25

 ハニーズホールディングスは自社工場を生かした物作りを強みに、コロナ禍でも健闘している。昨年8月には江尻英介さんが代表取締役社長に就任し、今期(23年5月期)から3カ年の新中期経営計画を始動した。これまで、創業者で...



終了しました【無料ウェブセミナー】新時代におけるファッション販売方法の実践 ~DX推進で高める顧客体験価値の向上~

2022/08/25

繊研新聞社ではこれまで店舗DX、オムニチャネル/OMO、WebマーケティングなどのBtoC領域やサプライチェーン、流通DXなどのBtoB領域共に紙面やセミナーでファッション、アパレル業界の事業者様の成長につながる情...