ディアモール大阪、8月から営業時間を1時間短縮 売り上げは好調

2025/09/30 06:27 更新NEW!


 大阪・梅田の地下街、ディアモール大阪(運営は大阪ダイヤモンド地下街)は、8月から営業時間を1時間短縮した。ES(従業員満足)向上が狙い。8月の全館売上高は、前年同月比7.1%増と好調だった。

 物販・サービスは午前10時~午後9時を午前10時~午後8時に閉店時刻を1時間早め、飲食は午前10時~午後10時を午前11時~午後10時に開店時刻を1時間遅くした。生活必需品店や飲食店など営業時間の変更なしのテナントもある。物販は約7割のテナントが短縮した。

 以前から営業時間短縮の要望があり、アンケートの実施などを踏まえて、短縮を決めた。なお、ポイントアップキャンペーンなど需要が見込める時は、短縮したテナントも臨時で営業時間の延長は可能で、フレキシブルに対応する。

 8月は夏物需要が好調で、物販11.3%増、うち衣料品19.6%増、飲食は10.8%増と各業種とも好調だった。

 利用客からのクレームなどはなく、「(営業時間の変更に)フィットしていただいた」とみている。テナントからは感謝の声が届いているという。9月も好調な売り上げで推移している。



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事