24年秋冬レディスブーツ すっきりした輪郭、ディテールに明確な個性
2024/07/19
国内外のレディスシューズの24年秋冬向けは、すっきりした輪郭でディテールには明確な個性を出したブーツが目を引いた。メンズライクな厚底のブーツは落ち着き、女性らしいシルエットを強調する傾向だ。(須田渉美) ベーシッ...
2024/07/19
国内外のレディスシューズの24年秋冬向けは、すっきりした輪郭でディテールには明確な個性を出したブーツが目を引いた。メンズライクな厚底のブーツは落ち着き、女性らしいシルエットを強調する傾向だ。(須田渉美) ベーシッ...
コートを主力商品とする「ヘルノ」が、そのほかのアイテムにも力を入れ始めた。バッグやシューズ、水着など、スタイリングやシーンに必要なアイテムを次々と提案している。オーセンティックな存在だったブランドが進化し、次のス...
ファッションデザイナー、髙田賢三の軌跡をたどる展覧会「髙田賢三 夢をかける」が7月6日から東京オペラシティ・アートギャラリーで始まった。1939年に兵庫県姫路市に生まれ、2020年に81歳で急逝したデザイナーの歴...
25年春夏&プレスプリングのレディスコレクションは引き続き、進化系スタンダードが充実する。白シャツやフーディー、テーラードジャケットといった基本のアイテムにブランドらしいアイデアでひねりを加える。あくまでもシンプ...
エスエスケイが24年秋冬向けに立ち上げた「ヒュンメルオー」は7月12日、都内でデビューショーを行った。ユニセックスで企画する男女の着こなしを見せた。【関連記事】エスエスケイ 25年春夏向けで新ライン「ヒュンメルオ...
「イレニサ」(小林祐、安倍悠治)はこのほど、都内で25年春夏向けのショーを行った。デビューから10シーズン目でレディスラインを始め、男女のモデルを交えて見せた。 テーラーリングを軸とするなかで、体に付かず離れずの...
有力ショップに聞いた24年春夏の結果は、「スポーツミックス」が1位になった。「発注」「立ち上がり」の調査から注目度が高かったが、猛暑が後押しし、機能的なスポーツアイテムを日常着に取り入れるスタイルが広がった。アイ...
7月1日から4日にかけて、25年春夏ベルリン・ファッションウィーク(BFW)が開かれた。7月とは思えない寒さに見舞われたが、2月に開催された24年秋冬コレクションと比べ、来場者、報道陣ともに数が増え、インターナシ...
オンワード樫山は、定年再雇用者を対象に、一定レベル以上の評価を得た人財を認定する「ストアマイスター」制度をスタートした。高い接客スキルと顧客力を生かし、定年後もモチベーションを持って働いてもらう制度で、23年5月...
【関連記事】「ヴェイン」24年春夏コレクション そぎ落とし、ありのままを見せる 「ヴェイン」(榎本光希)は7月8日、都内で25年春夏コレクションをショー形式で披露した。少年のようにイノセントな雰囲気のモデルたちが、...