東レ、蒸れ軽・静電抑制の新ナイロン
2016/11/11
「モイストプラス」開発 スポーツやインナーで拡販狙う 東レは蒸れや静電気の発生を抑える快適ナイロン「モイストプラス」を開発した。吸湿ポリマーを含む芯鞘(しんさや)複合糸を新たに開発し、綿を上回る吸放湿性と従来の制...
2016/11/11
「モイストプラス」開発 スポーツやインナーで拡販狙う 東レは蒸れや静電気の発生を抑える快適ナイロン「モイストプラス」を開発した。吸湿ポリマーを含む芯鞘(しんさや)複合糸を新たに開発し、綿を上回る吸放湿性と従来の制...
東レは、17年東レキャンペーンガールに、朝香りほさんを選んだ。24歳で、初の滋賀県出身者。遊泳水着に極細アクリル 着用シーンの広がり取り込む 東レは17年シーズン(16年9月~17年8月商戦)の遊泳水着向けで、極...
オーダースーツ市場が堅調だ。自分好みのデザイン、サイズにカスタマイズする人はパーツにもこだわる。表面的なデザインだけでなく、脇役の裏地にも光が当たっている。 キュプラ「ベンベルグ」裏地を主力に製造販売する旭化成...
タオルの一広(今治市)を中核とするタオル美術館グループは、光触媒を進化させた新しい触媒技術の抗菌防臭商品「ハイドロ銀チタンタオル」を発売する=写真。 花粉やハウスダストなどに含まれるタンパク質を水と二酸化炭素に...
ボタンメーカーの商品開発が相次いでいる。ファッション性や機能性を向上したほか、自然環境への負荷を低減した新商品を出しており、国内外への販売に乗り出す。海外メーカーとは正面からコストを競えないが、強みとする開発力に...
繊維リソースいしかわ デザインソースとしての活用を 繊維リソースいしかわは、自社が保有する1800年代半ば以降の仏リヨン地方を中心とした欧州の織物のオールドコレクションを常設展示しているが、この活用を産地企業に呼び...
通気性、抗菌などに着目 女児用下着企画販売のリュウアンドチィ(大阪市、横関加代子代表)は新規事業として、シカ科の動物、キョンの革を使った男性用下着「トラゾ」の販売を始めた。大手メーカーが手掛けないニッチアイテムとし...
伊エルメネジルド・ゼニアグループは、レディス主力のテキスタイルメーカー、ボノットの株式60%を取得し、子会社化した。販路、物作りの技術とノウハウを共有し、レディスを中心に新規開拓に力を入れる。ボノットは株式の40...
和紙布の研究・製品開発に取り組むイトイ生活文化研究所(大阪府岸和田市)が、和紙布「マジカルクロス」で靴用途の取り組みを広げている。今年1月の国際スポーツ用品見本市への出展では、グローバルブランドが優れた機能性に着...
YKKグループが主催する学生を対象にしたファッションコンテスト「第16回YKKファスニングアワード」の授賞式が6日、東京・墨田区のYKK60ビルで開かれた。アパレル部門のグランプリは、中野東日里さん(東京モード学...