《トップに聞く》ウッディーハウス社長 志摩幹一郎氏 人材が成長の原動力
2023/07/05
カジュアルセレクトショップ「ウッディーハウス」を運営するウッディーハウス(京都府舞鶴市)が元気だ。14店それぞれが地域のニーズを捉え、魅力的な店作りを繰り出すことで、支持されている。(小畔能貴)【関連記事】舞鶴市...
2023/07/05
カジュアルセレクトショップ「ウッディーハウス」を運営するウッディーハウス(京都府舞鶴市)が元気だ。14店それぞれが地域のニーズを捉え、魅力的な店作りを繰り出すことで、支持されている。(小畔能貴)【関連記事】舞鶴市...
自社ブランド「ポーター」主力の吉田は、これまで種まきしてきたことが実ってきた。「作り手のかばん職人を守りたい」との強い思いからトランクショーで全国を巡るなど新たなファンづくりを徹底し、コロナ禍の厳しい状況を乗り越...
EC売上高が500億円超と業界屈指のベイクルーズ。コロナ下もさらに伸ばしたが、最近は実店舗への回帰が鮮明で、伸びではECを超える。古峯正佳取締役副社長は、「店舗での買い物体験に価値を見いだす消費者が多いのでは」と...
設立10年、一貫してエンタメ業界も含めたIP(知的財産)にファッションを掛け合わせる手法で新しい市場を開拓してきた。四つの事業のうち、2本柱がオンデマンド製造のサービスと、インフルエンサーのDtoC(メーカー直販...
サザビーリーグの「ロンハーマン」は、20年5月にECサイトをプレオープン、同年8月に公式サイトと統合した総合サイトを本オープンした。ロンハーマンが重視するのは、店舗と同じわくわくが感じられる空間作りだ。EC事業部...
高島屋は住信SBIネット銀行の「ネオバンク」と協業し、銀行(預金、決済、融資など)と友の会の機能を一つのアプリで提供する金融サービスを22年6月から始めた。利便性やお得感を通じて、買い物の満足度向上とともに、キャ...
「スカヴィア」は1911年にミラノで創業したジュエリー企業。現在は3代目となるフルヴィオ氏がオーナー兼デザイナーを務める。日本ではナガホリが総代理店となっており、このほど帝国ホテル1階に旗艦店をオープンした。日本...
奈良県広陵町を拠点に、スポーツウェア向け中心に昇華転写・縫製を手掛ける。チームオーダーなどを主とする自社ブランド「スクアドラ」は、スポーツ専門店向けからプロチームなどに拡大、業績も堅調だ。旗振り役を務めてきた中小...
アイコンの「ワイヤーバッグ」が再ブレークしているアンテプリマ。客層はみるみるうちに広がり、現在は20~30代の割合が全体の約40%まで高まっている。様々な色や形が増えるなか、目立つのはアーティストとのユニークな協...
米ブランド管理会社のオーセンティック・ブランズ・グループ(ABG)。ブランドの商標権や知的財産権を保有・管理し、パートナー企業と運営する事業モデルを世界で展開している。アパレルを含むライフスタイルやエンターテイン...